
下って昇って昇って昇って...
実際に、うちが京都線まで行くのに掛かる時間を、数えて見よう。
エレベータのみでね。
と言うことで、まず下り。
こんなん、壁にあったんや。

丸島産業株式会社
なんか、すげ~会社だな~
エスカレータは下りオンリーなのかな?

あった、あった、昇りエスカレータ。
でも、エレベータ、昇ります。
JR京都線に乗るので、7~10なのですが、
うちは普通の7番に。
エレベータで、また昇って...
時刻確認。

やばい、普通はあと1分。
まだまだ、先で、
幅が広くなったねぇ。

東京駅より、広いんちゃう。
あらら、14時10分の普通は、行っちゃいましたよ。
次の、14時17分発を待ちます。

ここまで。
13時55分→14時13分で、18分掛かってしまいました。
うちは、足が遅いのもありますが、普通の人でも10分程掛かるんじゃない?
もし、関西空港駅から特急はるかで、大阪に来る場合は、
京都方面だと、新大阪駅で乗り換え、
かな?
うめきたエリアからだと、人が少ない理由だと思います。
ちなみに、神戸方面だったら、特急はるかに乗らず、高速船かもされないなぁ。
関西の空港へ(その5)
さて、電車着たので乗っちゃって、
淀川渡り、
実家の最寄り駅へと行きますと、
"はにたん"が、お帰りと...
この日の塗りつぶしは、このようになりました。
フィットネストラッカーの方は、この通り。

眠りが悪いんだよなぁ。
実家のペッドや敷布団が合わないのかなぁ...
P.S.
あとから気付いたんだけど、新大阪駅を2回通ったので...
ではでは~。
Posted at 2023/05/21 08:24:36 | |
トラックバック(0) |
クルマがダメなら鉄道だな | 日記