• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2025年06月23日 イイね!

文庫から浦賀寄って(その3)

文庫から浦賀寄って(その3)平塚駅から東海道本線経由です。






8時40分頃ですが、まだ、人が多い...


まぁ、すぐに降りますが...


大船駅で乗り換えま~す。

あら、次は特急湘南だった。

こんどは横須賀線です。


逗子までなので、ちょうどいい。


実は大船駅で駅員さんが、車椅子を電車に乗せるための「konn渡し板」を置いたのだけど、うちも乗せてもらった!


こんなのねぇ~


うちは必ず、バーを持って乗り降りしているんだよ。
でないと、幅間が掴めない障害者なので、乗り降り出来ない。
バーに持たれている人がいると、退けます。


さて、降ります、


逗子(ずし)駅で。


東口にと渡って、


歩きます。


P.S.
遅延中...


P.S.2
前回の答えは、二度付け禁止じゃないよ~


二度漬け禁止です。


だから、おかしいなぁっと思ったわけで。

ちなみに串カツ田中は、今は何度でも出来ますよ~


つづく。
2025年06月22日 イイね!

文庫から浦賀寄って(その2)

文庫から浦賀寄って(その2)朝の薬は飲んでいるが、朝ご飯はまだので...






マクドナルドに、


ウェンディーズも開いてます。


今の時間は7時半なので、クルマに注意!

朝10時から翌朝6時までが歩行者・自転車専用になりま~す。

松屋も開いてて、


マイカリー食堂も開いている。


以前は確定申告で出したあと、モスバーガーで朝ご飯だったのですが、まだ開いてません。


ここにしました、マイカリー食堂 平塚店(松のや併設)




創業ビーフカレー


大盛りで!


注文自動です。


♪みんなの食卓でなりたい。♪
♪ 松 屋 ♪

のグループです。

ですが、店舗が減っています...

店長さんに運んで頂きました~
いただきま~す。


いつものように、左手でパクパク~


ごちそうさまでした~


P.S.
さて、2階はと言うと...


ここで~す。


手すりがあって、よかった!


P.S.2
今日は2つ目~

大阪伝統の味と書いてありますが...


通天閣ではありません。


なんでかわかる?

つづく。
2025年06月21日 イイね!

文庫から浦賀寄って(その1)

文庫から浦賀寄って(その1)先月行くつもりだったんだけど、行けなかったので...





と言うわけで、これから行きます。


スマーフォン用の縦型キャリングケースも、大分汚れました。

なんでテレビを売っているところに、縦型キャリングが売られているのか分からないのですが...

駅前に着きましたが、


あらぁ...
まだ12位なみずがめ座。


今日はここで降りて、


バスで隣の平塚駅へ。


座席の前にはリュックを置いて、


障害者手帳を確認すると、


出発です。


朝は雨が降るかもだって...


東名高速をくぐり、


ここから平塚市ですよ~


しばらく金目川に沿っていきます。


小田原厚木道路をくぐると、


東海道新幹線もくぐるって、


金目川を離れて、左へ。

金目川はこの先合流して、花水川となり海へ...

さてさて、もうすぐ...


平塚駅です。


つづく。
2025年05月13日 イイね!

神奈川県で最も高い駅(その11)

神奈川県で最も高い駅(その11)バスの時間を確認したときに、ついでにロマンスカーも買っとこうと思ったら...









JRの駅ではロマンスカー@clubが使えないのに気が付いた。


と言うわけで、JR東海のみどりの窓口で...


小田急のきっぷ買う。


もうちょっと時間がありますね。


ですが、ロマンスカーはここまでなので、


特急ふじさん3号


御殿場行きが来ました。


今、掃除中...


あと15分ちょい。


そう言えば、今日はすべて、小田急グループです。


ね!


行き先変わって、特急ふじさん4号


新宿行き。


開きました。



出発!


♪あなたがいま どの空を見ているの♪


ではなくて...

クルマで来るときは、この道使うことが多かったんだよ。

国道246号が混むときがあるので...

ちなみに特急ふじさん4号は、駿河小山駅に止まりません。

うちの駅までに停車する駅は、松田駅だけ...

ここから神奈川県に戻り、


この駅、谷峨駅が、神奈川県最西端の駅です。


このように。


松田駅で停車すると、


ぐるっと回って、小田急へ。


帰ってきました、


うちの駅へ!


今回の塗りつぶしは、このようになりました。


フィットネストラッカーの方は、この通り。


P.S.
今週も来週も来々週も...
雨が降らないように☂

ではでは~。
2025年05月12日 イイね!

神奈川県で最も高い駅(その10)

神奈川県で最も高い駅(その10)このバスは、御殿場駅経由、新宿高速バスターミナル行きです。





どんどん下りま~す。


仙石高原バス停


秋になると、ここの臨時駐車場に駐めて...

仙石原すすき草原に来てました。


次に来るのは、何年後だろう...


箱根仙石案内所前バス停


乗り換えても、良かったんだけどね。


国道138号に入り、また登り始めると、金時神社入口。


ここから登ったんだよ、金時山。

1,213m!



金時山へハイキング

10年前ですねぇ...

ここを過ぎると、


トンネル入って、


乙女峠バス停

静岡県に入りました。

さて、下ります~


もうちょっとですね。


街に入って、


降りま~す。


御殿場駅


P.S.
実は、新宿高速バスターミナルって、乗ったことがありません。


と言うのも、出来たのは2016年4月4日だから。


見物だけ行きました。

つづく。

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3 4 5 6
78 9 10 1112 13
14 15 16 17 181920
21 22 2324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation