• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

またまたリコール

またまたリコール昨年に続いて、またまたリコール通知が届きました。






てっきり、昨年交換したと思っていたら、ディーラーから電話をいただき、前回は運転席側のエアバッグだったが今回は助手席側とのことでした。

電話がなかったら、昨年対応済みと思い込むところで助かりました。

ちょうど車検前なので、次の車検の時に交換としました。

ではでは~。
Posted at 2017/01/22 12:18:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2016年12月31日 イイね!

2016年締め:今年買ったモノ

2016年締め:今年買ったモノ今年買ったモノとなります。







タイヤ(ブリヂストン Playz PX-C)

3月に交換しているのですが、減ってきてますねぇ。
2年保てばと思っていたのですが、あと半年程度でダメになりそう。
いつもはヨコハマタイヤを好んで選択していたのですが、このタイヤは私には合わないのかも。
次は前回履いていた、ヨコハマタイヤのBlueEathに戻そうかな。

GPS&レーダー探知機 Lei03

LeiLiteからの交換で3台目。
燃費とキャラが一緒に表示できるようになったのがGOODです。
さらに地図も一緒に表示できればベストなんですけどねぇ。

ごみ箱

実は、置き場所をどうしようかと思いながら、ずっとごみ箱は置いていなかったのですが、このごみ箱は、下部におもりが入っていて転がりにくいのが気に入って、置いてみました。
結構役に立ってます。

エアバッグのリコールによる交換もありました。
交換対象は運転席側だけだったのですが、これは役に立っちゃダメですよね。
あくまでまさかの保険で、事故らないように。

今年買ったモノは、これくらいとなります。

ではでは~。

Posted at 2016/12/31 17:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2016年12月31日 イイね!

2016年締め:走行距離と燃費

2016年締め:走行距離と燃費年末恒例の締めですが、2016年の走行距離とガソリン消費はこのようになりました。






走行距離:17,721km(総走行距離 86,384km)
消費したガソリン:1016.01リットル(17.44km/リットル)
ガソリン代:113,746円(111.95円/リットル)



昨年より走行距離アップ、燃費もアップとなりました。
ガソリン代もダウンです。
今年は、長距離移動は夏の四国への旅行ぐらいしかない割には走行距離が増えているのは、仕事の気休めにドライブに行っていることが多いせいかと思います。
そういえば、今年は珍しく日本海側には行っていないので、来年のドライブ先は日本海側をメインにしようかなっと。

ガソリン代ですが、昨年よりさらに平均がダウンしており、走行距離が増えているのにガソリン代は昨年より安くなったのが助かります。
ただ、ここ最近はジワジワとガソリン価格が上がっているので、来年は今年ほどには安くならないのかもしれません。

来年は、3月に5年目の車検とマイカーローンが全額払い済みとなります。
5年目の車検は、いろいろと交換する部品が増えるので20万ほどかかるかなっと。
マイカーローンは纏めて先払いしてもいいのですけど、手続きが面倒なのでこれまで通り毎月返済で残り3回ですね。

ではでは~。
Posted at 2016/12/31 08:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2016年10月01日 イイね!

レーダー探知機を交換

レーダー探知機を交換先日から買おうかどうしようか迷っていたのですが、結局買ってしまいました。
Lei03。




これ、届くまでにもひと騒動ありまして、出荷連絡が来まして一昨日には到着するはずが、今日になっても届かない。
平日は留守がちなので、宅急便の営業所にて受け取りとしていたのですが、配送状況を見ると、途中で止まっており、到着連絡が来ない。
しかたないので、営業所に確認に行きますと、すでに届いておりました。
何故か、到着通知がこなかったというわけ。

到着。

本体と、OBD2ケーブル。
今まで使っていた、LeiLite用のOBD2ケーブルは使用できないそうなので、合わせて購入してます。

中身はこんな感じ。


ではでは取り付け。
足下にあるOBDポートより配線です。

後付けしたUSB電源ポートの配線もあるので、ちょっとごっちゃりです。

取り付け完了。

スタンドは、LeiLiteのがそのまま使用できたので、交換はせずです。

ちょいと、近くの丹沢湖まで試走してみました。

メインの画面はこちらです。

地図は3Dと2Dが選択できます。

ちょっと意外だったのが、今回の新機能で、キャラクター表示でも車両情報が出せるのですが、こちらの画面でもちゃんとアニメーションします。

急ハンドル、急ブレーキでフラついてくれます。
ひょっとしたら、このモードでは停止絵となるかもと思ってました。
地図表示と同じアニメーションとなるのであれば、地図はナビがあるのでこちらのモードをメインにしようかなっと。

通常モードは、こちらとなります。

とりあえず、LeiLiteで使用していた状態を復元しました。
画面の解像度が高くなっているので、これまでより見やすいです。

ちょいと丹沢湖で休憩。

秋ですねぇ。

これまで使用していたLeiLiteとはお別れです。

まぁ、キャラクター表示は、長距離ドライブの時しか使用していなかったので、あまり表示していなかったのですが、Lei03においてはコイン集めというゲームがあるので、以前よりは使うと思います。

っで、取りあえず付けてみた感想ですが、
LeiLiteより解像度が高くなったので見やすい、そして画面サイズも少し大きくなったのに、大きさは少し小さくなったのは非常に良いです。
ただ、残念な点として、スピーカの音が少し悪くなっているような。
そして、通常モードへの切り替えが、物理ボタンではなくメニュー選択となっているのですが、警告中は切り替えができないっというのが少し困るかな。
あと、ハイブリッド情報が、インサイトでは表示できないようで。
これは残念。

前々モデルのLei02を、麻雀の罰ゲームで買わされたのがきっかけだったのですが、気に入ってしまって、3台目となってしまいました。
今回はゲーム機能が復活となりましたので、楽しんでみようかと。
裏側にあるLEI KIRISHIMAの文字が目立つかなぁ。
ちょっと何とかしてみよう。


ではでは~。
Posted at 2016/10/01 22:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2016年07月02日 イイね!

77777km

77777km期日前投票に行った帰り、ちょうど総走行距離が77,777kmとなりました。




納車日の2012/03/25から、1560日目で達成です。
一日平均49.85km。
短距離とはいえ、マイカー通勤でもあるので、そんなもんかな。

給油したガソリン量が4,392.65リットルで、ガソリン代が611,398円
平均すると 139.18円/リットル となります。
ガソリンは一時期160円/リットルを越える時期もあったので、
平均すると、思った以上に高い金額となりました。


ではでは~。
Posted at 2016/07/02 10:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 67 8 910 11
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation