• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2024年06月01日 イイね!

壊れちゃった、パートスリー(その5)

壊れちゃった、パートスリー(その5)次に靴を履いたのは、5月17日で。






杖の長さを、


1つ伸ばしてみた。


靴の高さが、古いのよりやや高いみたいなんですね。


この日は、仕事時間中なのもあって、ここまでにして...

翌日は歯医者さん。


駅前で買い物したあと、一杯飲む。


でも、こんどはやや高みに感じる杖...

また、くるりと回すかな?


いろいろ考えて...

杖を、


やや後ろにしました。


もうちょっと、考えよう...




と言うことで...




靴を新調しました~


P.S.
見たことあります?
NHKのこの時間。









パ~~、パパパパパパパパパパ~~


JOAK


関東ですからね~

ではでは~。
Posted at 2024/06/01 06:36:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2024年04月23日 イイね!

ちょこっとだけ、やめてよね...

ちょこっとだけ、やめてよね...ちょこっとだけ...






うちは、Yahoo! JAPAN IDを使ったことありません!

ちなみに、Yahoo!は随分前に使ってましたよ。

あくまで、Yahoo! JAPANが必要になったことが無い。
買収されているのですね。

使っても良いけれど、その場、みんカラしか使う必要が無い!

う~ん、面倒です。

ではでは~。
Posted at 2024/04/23 06:25:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2024年02月16日 イイね!

クルマを運転出来なくなって、丸5年

クルマを運転出来なくなって、丸5年警察に事故の報告をしたときに場所を聞かれ、周りを見たらローソン 東伊豆町大川店 でした。







と言うわけで、最後に運転していたのは、ここ。


2019年2月16日です。


細かい話は、
桜を見に行ったはずが...
今日の朝散歩(2019年02月17日)
最後の走行情報(2019年5月)
クルマを運転できなくなって丸一年
自動車保険に御礼の連絡
クルマを運転出来なくなって、2年
最初で最後の桜(その5)
などを見ていただいてくれれば、幸いです。
特に、最初で最後の桜(その5)

丸5年。
アッという間に丸5年。

今でもログイン出来るのだけど、


5年前から変わらない。

P.S.
もし、気を失ったまま、最後のコーナーを曲がらず、まっすぐ行ってたら、海に...


ではでは~。
Posted at 2024/02/16 12:16:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2023年01月17日 イイね!

この日は専門生

この日は専門生今日は、1月17日です。










この日...


と言うことで、朝から...

黙禱






当時の私は、専門学校に通いながら、短大の通信教育もやってました。
この日は、何故か振れ始める寸前に目が覚めて、振れると本がドサッと頭に落ちてきた。

この頃は、自動車教習所に帰っていたのですが、しばらく臨時で休みに...
その為、免許が来れたのは、4月7日になりました。

ではでは~。
Posted at 2023/01/17 07:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2022年06月24日 イイね!

帰りはいつもの...(その2)

帰りはいつもの...(その2)まだ、時間があるし、お昼もここで食べるので、いつもの時間にいつもの電車を見に。





いつものここです。


31番、


きのさき 5号。


30番には、いつもの はるか 12号。


少し長く停まっていたのは、


当駅止まりだから。


30番は、はるか のためにできたホームで、出来る前には無かったホームです。


出来る前。


現在。


さて、いつものうどん屋さんで、昼を食べて、


乗る新幹線は12時33分のひかりなので、0番にはあと2つかな。


ほい、ひさびさに見た スーパーはくと。


智頭急行 HOT7000系


うちの母の実家は岡山の端っこなのですが、これが出来てから乗り換え1回で着くようになり、

B’zの稲葉浩志の実家が隣町。

後ろから、


真ん中。


先頭へ。


一旦駅を離れて、こんどは鳥取・倉吉行きに、


お次、サンダーバード。


金沢行きですが、

今後、北陸新幹線が延長したとき、どうなるのかな?

まもなく出発のおねぇさん。


こちらも東海道新幹線へ。


鴨川を渡ると、


あっと言う間に小田原に戻り、


小田急で帰ると、


これが届いていました。

障害年金の第1回目年金支払通知書。

ではでは~。
Posted at 2022/06/24 16:30:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイカー | 日記

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 678 9
10 11 1213 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation