• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2025年03月10日 イイね!

梅きっぷ(その1)

梅きっぷ(その1)今日はちょっと遅めです。






向こうから来て、


通り過ぎますよ~


今日の着服は、ややこしいんだよ。

ズボンは薄め、上着とは厚め。

上着はあったかくなったら、脱げば良いもんね~


とはいえ、雨が止んだとこなので、水溜があちらこちらと。


駅前について、


北口の、


先週、新しくなったエレベータ。


中に入って、


2階へ移動。


グループ会社ですよ~



日立ビルシステム

いつものように、


朝ご飯を食べると、


ちょうど時間がいいので、購入!


みずがめ座は8位で~す。


改札入って、


時間待ちの間に、


あたたか~い、缶コーヒーを一杯。


P.S.
結局、上着を脱ぐことは無かったてす。
風が強いんですよ。

つづく。
Posted at 2025/03/10 06:24:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2024年12月06日 イイね!

帰りは戻らず、寄り道で(その4)

帰りは戻らず、寄り道で(その4)小田急で、再び乗って、本厚木






ビューン


相模川を越えて、


着きました、本厚木駅。


有隣堂で~す。

壊れたテプラを...(その6)

3階に置いてあった電子書籍リーダーを見に行こう。


が、無い、無い、無~い!

店員さんに訊いたら、販売止めたんだって...



っで、こないだ話した、あと少しで無くなる...

③ラベルシールをついでに買って、


④書見台も買っちゃった!

持っていたのに、行方不明なんです。

さてさて、なんの本、買おうかな?


お勉強もしないといけないし...


懐かしい、簿記だ!

うちが3番目に取った試験です。
最初に取った資格試験(専門学校編の2)

これ、見たことないなぁ...

⑤G検定


AIだよ~ん

合格率60%だそうで、再び試験受けてみよう!

さて、自宅へと、帰ります~


P.S.
開けてみます、書見台。


こんなんで~す。


本を入れてみま~す。


タブレットだとギリギリです。


スマホだと...


これ、滑らないようになっていました。


ではでは~。
Posted at 2024/12/06 20:06:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2024年12月05日 イイね!

帰りは戻らず、寄り道で(その3)

帰りは戻らず、寄り道で(その3)まずは2階だよ~






ここは参考書の本屋さんでもあるんだよね~


買おうかな?


ここもよく来ていたが、いつもは新宿のブックファーストとか、

一眼レフカメラのPENTAXも隣にあります。

東京駅すぐの丸善とか、


神保町の三省堂。

移動したらしい...

秋葉原の書泉ブックタワー。


ですが、本を買いに来たのでは無く...

これを見に来たんだよ。

①電子書籍リーダー


店員さんに訊いたら、電子書籍リーダーは売って無いんだって。

以前はソニーのが売っていたんだけど...

まぁ、前に見つけていた本屋さんに寄ろうかな?
壊れたテプラを...(その6)

1階に戻りまして...


一眼レフカメラです。


でもね...


②PENTAXが無い!


これも店員さんに訊いたところ、これはリコーが売らないらしい...
ネットはOKなのですが...


欲しいのはレンズだったりするので、
本店に行きましょうかね。

そんなわけで、次へ。


P.S.
今日は...


大学病院に着きました。


中に入ると、


回収箱


4階に昇り、


いつもと違い、眼科です。


予約ですけどね。

つづく。
Posted at 2024/12/05 18:35:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2024年12月04日 イイね!

帰りは戻らず、寄り道で(その2)

帰りは戻らず、寄り道で(その2)♪まあるい緑の山の手線♪






ここは町田ですが...


町田って、元々は神奈川県だったってこと、知ってます?


このように...


混んでいるけど、まだ9時前でして、


着いていこう!

ダメかな?
どこに行くのだろう。

エスカレータで降りると、


まだ開いてないので、


暇潰し。

ここは、神奈川県で~す。

小田急が左に走って、


Odakyuが右に走って、


そろそろ、駐車場は開きます。


こんどはJR横浜線。


ちょっと早くに開きました~


P.S.
いろいろあるよ。

新宿西口本店
まあるい緑の山手線
真ん中通るは中央線
新宿西口駅の前
カメラはヨドバシカメラ

若者集まる新宿に
うれしいカメラの店がある
ビデオも時計も揃ってる
ビデオもヨドバシカメラ

新宿西口駅前に
大きなカメラの店がある
パソコン ワープロ 揃ってる
ゲームもヨドバシカメラ

良いママ 良いパパ 良い家族
電化製品揃ってる
いつでもみんなの合言葉
家電もヨドバシカメラ

英語の歌詞
Running in the circle
is the green Yamanote line.
Cutting through the middle
is the orange Chuo line.

Hurry out of Shinjuku
west exit, there.
You’ll find Yodobashi Camera.

<意味>
環状線を走るのは
緑の山手線
真ん中を横断するのは
オレンジの中央線

新宿西口を急いで出れば
そこはヨドバシカメラ

秋葉原店(マルチメディアAkiba)
まあるい緑の山手線
真ん中通るは中央線
新宿西口駅前と
秋葉のヨドバシカメラ

つくばとつながる秋葉原
ますます便利なお買いもの
IT何でも揃ってる
秋葉のヨドバシカメラ

良いママ良いパパ良い家族
みんなが集まる秋葉原
安くて何でも揃ってる
秋葉のヨドバシカメラ

つくばエクスプレスも走ってる
買い物便利な秋葉原
大きな売り場と品ぞろえ
秋葉のヨドバシカメラ

みんなが集まる秋葉には
IT何でも揃ってる
世界中の注目だ
秋葉のヨドバシカメラ

埼玉店(マルチメディアさいたま新都心駅前店)
さいたま新都心駅前に
大きなカメラの店がある
最新家電もそろってる
魅力のヨドバシカメラ

広いな大きいな楽しいな
パソコン時計もハイレゾも
スマホもたくさんそろってる
みんなのヨドバシカメラ

良いママ 良いパパ 良い家族
みんなの楽しい店がある
オモチャもゲームもそろってる
テレビもヨドバシカメラ

さいたまヨドバシカメラ

みんなが集まる新都心
さいたまアリーナすぐ近く
駐車もできます良いお店
便利なヨドバシカメラ

楽しい楽しい品揃え
いつでも親切丁寧で
商品知識も安心だ
笑顔のヨドバシカメラ

すごいぞヨドバシカメラ

横浜店
横浜西口駅前に
マルチメディアの店がある
大きな売り場と品揃え
みんなのヨドバシカメラ

みんなが集まる横浜に
駅から濡れずにお買い物
便利で何でも揃ってる
みんなのヨドバシカメラ

名古屋店
まあるい地下鉄 名城線
真ん中通るは東山線
栄と矢場町駅の前
名古屋のヨドバシカメラ

京都店
ヨドバシカメラは大きいな
親切丁寧うれしいな
京都 駅前楽しいな
みんなのヨドバシカメラ

楽しい京都の駅前に
安くて大きな店がある
最新商品揃ってる
京都のヨドバシカメラ

大阪・梅田店
若者集まる梅田には
安くて楽しい店がある
マルチメディアの揃ってる
梅田のヨドバシカメラ

仙台店
広いな大きな楽しいな
親切丁寧うれしいな
便利な仙台駅の前
みんなのヨドバシカメラ

仙台ヨドバシカメラ

札幌店
若者集まる札幌に
マルチメディアの店がある
安くてなんでも揃ってる
みんなのヨドバシカメラ

札幌 北6 西五条
安くて大きな店がある
マルチメディアも揃ってる
みんなのヨドバシカメラ

博多店
若者集まる博多には
安くて楽しい店がある
マルチメディアの揃ってる
みんなの ヨドバシカメラ

良いパパ 良いママ 良い家族
みんなの喜ぶ店がある
家電も安くて揃ってる
ゲームもヨドバシカメラ

嬉しい楽しい博多には
安くて大きな店がある
駐車もできます良いお店
みんなのヨドバシカメラ
博多のヨドバシカメラ

つづく。
Posted at 2024/12/04 19:04:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2024年12月03日 イイね!

帰りは戻らず、寄り道で(その1)

帰りは戻らず、寄り道で(その1)戻るつもりだったんだけど、まだ早いから...










こっちで~す。


残念ながら、まだ町田までは行かない時間帯。

古淵駅まで。

あと20分程待ち~


着ましたよ~ん。


ちなみに、新しいのが出たので見にいこうっと。

先に言うと、売ってなかった2つです。
代わりに2つ、増えましたが...

障害者手帳をよ~い。


左に曲がって国道16号、すぐに右に曲がって...


着きました、古淵駅。


まだ、8時です。


エレベータで下りると、


電車が停まって、


発車する...

各駅なのに、満員で乗れなかったんです。

さて、4分後に、次が着ました。


こっちは空いている~

なんでやろう?

隣の駅の町田駅で降りると、


駅ナカのBECK'S COFFEE SHOPにて、


紅茶を飲むと、


降りま~す。


P.S.
行ってきました、神奈川障害者職業センター。

こんどは1.9kmで。

数回、通うとことに...

つづく。
Posted at 2024/12/03 18:54:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation