• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

帰りはいつもの...(その2)

帰りはいつもの...(その2)同じ時間の新幹線で...






改札入ると、いつものように、


お土産を。


ここで売ってる、おねぇさんが薦めるのを、いつも買っていたり。


うちを気付いてくれるかな?


さて、ホームに上がり、今回の曲はこれにしよう。

ZONE - secret base ~君がくれたもの~
これも20年経ってんだなぁ...

♪君と夏の終わり 将来の夢 大きな希望 忘れない♪


♪10年後の8月 また出会えるのを信じて♪


♪最高の思い出を♪


♪出会いは ふっとした瞬間 帰り道の交差点で♪


♪声をかけてくれたね「一緒に帰ろう」♪


♪僕は照れくさそうに カバンで顔を隠しながら♪


♪本当あとてもとても 嬉しかったよ♪


♪あぁ 花火が夜空 きれいに咲いて ちょっとセツナク♪


♪あぁ 風が時間とともに 流れる♪


♪嬉しくって 楽しくって 冒険もいろいろしたね♪


♪二人の 秘密の基地の中♪


♪君と夏の終わり 将来の夢 大きな希望 忘れない♪


♪10年後の8月 また出会えるのを信じて♪


♪君が最後まで 心から「ありがとう」叫んでたこと 知ってたよ♪


♪涙をこらえて 笑顔でさようなら せつないよね♪


♪最高の思い出を♪


小田原駅で降りると、


改札を出るときに、


きっぷをもらって、無効印。


さて、自宅に帰りますか。


P.S.
京都駅で、うちの前にいた外国の人たち。
ラインに沿って並んでいることが知らなかったようで、片言で教えてると、

「Oh!」

と言いながら、うちを先に譲ってくれた。
譲ってもらう為ではなく、うちの後ろも並んでいるからなんだけどね。

で、降りるのも、うちと同じく小田原駅のようで、停車待ちしていたら、

「Thank you」

って行って、降りていきました。

う~ん、昔は行き先案内程度なら英語でも話せたのに、もう無理だなぁ...

ではでは~。
Posted at 2024/05/18 05:57:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2024年05月17日 イイね!

帰りはいつもの...(その1)

帰りはいつもの...(その1)荷物を纏める、4月29日。






いつもの時間に、いつもの駅で...


隣の駅で、乗り換えです。


来たね。


今回はビッグミルチしか見えなかったりする。


降りると、今回は新快速ではなく快速で。


でも、混ですよぉ...


回送中のサンダーバード、ここはJR西日本 吹田総合車両所 京都支所。


ちなみに、次の桂川駅で陸上自衛隊 桂駐屯地があります。


桂川を渡り、


京都駅


いつもだと、この2つ前のホームに"スーパーはくと"が停まっていたのに、減便です。


ほとんどが、新大阪止まりとなりました。


いつものように、0番で、


いつものように、うどん屋さん。


関西は、”うどん・そば”ですよ。
”そば・うどん"ではありません。
そして、うどんかそばかを言わないと、自動的にうどんとなる。

鶏天うどんを注文すると、


なぜか今日は、お水が2つ付き。


もちろん、天かすも。

関西では、ただです。

そして、いつものように、


"はるか"を見ると、



"サンダーバード"が、金沢駅から敦賀駅止まりなっているのを確認し、


新幹線へ。


P.S.
敦賀駅止まりだと、新快速とあんまり変わらないんですよ。
うんで、敦賀駅から金沢駅に行くのに、新幹線の必要はなさそうです。

ついでに言うと、北陸新幹線って新大阪まで来なくても良いと思うなぁ...
金沢駅までで良かったんだと思う。

つづく。
Posted at 2024/05/17 06:28:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2024年05月16日 イイね!

休みの日だが、病院見学(その5)

休みの日だが、病院見学(その5)最後は阪急電車で。






うちが子供の頃は、地上を阪急電車が走ってたんやでぇ~

今は立体化されていて、エスカレータ。
関西は右側待ちで~す。

関西の私鉄では、○○電車って呼ぶんだよ。


近畿日本鉄道 → 近鉄電車
阪急電鉄   → 阪急電車
阪神電気鉄道 → 阪神電車
京阪電気鉄道 → 京阪電車
南海電気鉄道 → 南海電車


高槻市観光情報コーナーだって。

入ったことないです。

改札入ります。


京都めぐりは電車がはやくて楽ちん!

う~ん、京都に行くのは電車でも、市内はバスかな?
自転車で来たこともあります。

エレベータ、ならんでいるなぁ。


と思って待ってたら、

後ろから、トントン!


振り向いたら、うちの妹でした。
偶然で、2年ぶりですよ~

うちは次の駅で降りますので、短い時間でしかならないが、


なにやってたん?、と、ひさびさに話しをし、


発車したが、すぐに着く。


手を振ると、


富田駅


ちなみに富田駅って3つあるのですが、

・富田駅 (栃木県足利市)
  読み:とみたえき(JR東日本)
・富田駅 (三重県四日市市)
  読み:とみだえき(JR東海)
・富田駅 (大阪府高槻市)
  読み:とんだえき(阪急電車)


で、それぞれ読みが違ったりします。

ここのエレベータは、出口が90度なんやで。

元々は階段しか無かった。

改札出て、左側は、


階段しか無かったり...


見てるとおり、大阪メトロ堺筋線が乗り入れてます。


てくてく歩いて、


たこ焼 あほや がある、


JRを渡り、


バスに乗って、実家へと。


ではでは~。
Posted at 2024/05/16 06:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2024年05月14日 イイね!

休みの日だが、病院見学(その4)

休みの日だが、病院見学(その4)この日は外来、休みです。






人少ないし、のんびりと...


とは言え、患者さんはいるはずなのですが、こちらもいないねぇ...


こちらも工事中なので、移動しているのかも。


右から来て、左へと。


花もあちこち咲いているのですが、なんだか寂しい...

平日だと、また違うんでしょうが。

あと3年で100周年。


ひょっとして、100周年で名称変えるかも。


来年3月に工事完了!


大阪医科薬科大学病院


また通院、入院、するかも...


でも、休みで~す。


さて、帰りますか?


P.S.


知らんかったなぁ~

つづく。
Posted at 2024/05/14 06:34:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2024年05月13日 イイね!

休みの日だが、病院見学(その3)

休みの日だが、病院見学(その3)ここからは、緊急企画・初めての一人散歩 リベンジです。





事前に天気予報を見てたんですが、この時間は30℃!


そりゃ、暑いよなぁ。


エレベータで地上に下り、


てくてく歩きます。


ここは市営バスの乗務員休憩所。


こんな感じね。


っで、そのとなりは、まだ工事中かな?

元々は、こちらも含めてバス営業所だったんですよ。

バスの路線図を見ると、夜間休日応急診療所前と書いてあるのですが、


以前は弁天駐車場前。


弁天駐車場前は、去年変わったそうだ。


小学6年間、ここで降りて泳ぎを習っていた。
YMCAだよ。

ここには無くなった...

さてさて、もうすぐ、


大阪医科薬科大学病院に着きました。


P.S.
今日もお豆腐屋さんに行っているのですが、初めて使ってみました。
なんでしょう?

慣れるのに時間が掛かると思ったが、帰りには問題なかったです。

つづく。
Posted at 2024/05/13 05:40:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation