• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2023年03月16日 イイね!

ぐるぐる回って、200km!(その2)

ぐるぐる回って、200km!(その2)次は、組み立てするのに、ミスしていたと気付いたこと。





と言っても、ペダルのことばっかりなんですが...

まず、1つ。
左足は、ちゃんと回転出来るのすが、


左足は、クランクに足が引っかかる。


これ、普段は杖を使ってるかなです。
扁平足の為なんですが、

杖を使うと、だんだん足の左右で扁平足の状態が異なるように違うのです。

右足が悪いと、左手で杖を持つので、右足を楽に(軽く)する。

っで、どうしたかと言うと...

左のペダルベルトは、下から2段目で設定したのですが、


右のペダルベルトは、一番下にしました。

これで、取りあえず解決。

もう一つが、これです。

ペダル固定ナット

回っていると、だんだん緩くなるので、その度に閉めるのですが...

実は、スパナを2本使って、締め付けないとダメだった。

気付かなかったんだよぉ。

と言うことで、今日も回ってます。

P.S.
買い物帰りに、保育園の子供たち。


途中までついて行き、別れるときにバイバイすると、子供たちもバイバイと。
うれしいなぁ。


ではでは~。
Posted at 2023/03/16 15:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | サイクリング | 日記
2023年03月15日 イイね!

ぐるぐる回って、200km!(その1)

ぐるぐる回って、200km!(その1)フィットネスバイクで、200km越えました。






と言うわけで、200kmの間に行った設定や組み立てミスについて纏めます。

まずは、これです。

テンションダイヤル

小さき方から順に、1~8段階 あり、8が一番重くなります。
1から順に試して見て、今のところは 5 で設定しました。

ちなみにこのダイヤル、ひと段階変更するごとに "カチッ" と音がするのですが、意外と硬かったりします。

次は、表示メーター。

6つの表示があります。

TIME:時間(分:秒)

※ 時刻じゃなくて、回してた時間。

SPEED:速度(km/h)

当然、立ち止まっているので 0km/h なのですが...

DIST:距離(km)


こうすれば、SPEEDを計算できます。
 平均SPEED(km/h) =
  DIST:距離(km) ÷ (( TIME:時間(分) × 60 + TIME:時間(秒) ) ÷ 3600)
 平均SPEED(km/h) = 6.51km ÷ (( 21分 × 60 + 41秒 ) ÷ 3600)
 平均SPEED(km/h) = 18.01km/h

CAL:カロリー(kcal)


ODO:累積距離(km)

※ これについては、リセットしても乾電池が切れるまでは、加算される。

RPM:回転数(回/分)


これも、立ち止まっているので、0回/分 となっていますが、

使用時間は30分以内となっているので、


今のところ、始める前にリセットした後、、
 ①最初の30秒は、RPM:50回/分
 ②その後、RPM:60回/分
 ③最後の60秒で、RPM:70回/分
 ④その後の60秒で、RPM:30回/分でゆっくり
で、20分とちょっとにしてたのですが、
②③は、現在+10回/分になってます。

SCAN:スキャン と言うのは、6つを順番に自動切替する機能です。

P.S.
当然、汗をかくので半それです。

朝のテレビ体操のあとと、夕方にやってます。

つづく。
Posted at 2023/03/15 09:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | サイクリング | 日記
2023年03月01日 イイね!

あるいんこのふぃっとれす買いました(その6)

あるいんこのふぃっとれす買いました(その6)一番最初に、届いたこれが、まだでした。
ついに買った、アレだよ、アレ





中を開けると、このように。


メッセージが書いてあるのがいいねぇ。

むっちゃ、いいんじゃない?

ふかふかクッションでお尻快感!

だそうで、サドルに取り付けます。

ですが、うまく入らない...


サイズ、間違えたのかなぁ。


この紐、何だろう?

と思って見たら、紐を "振~る" するようになっていて...

"振~る" した後、"少~しずつ" サドルに入れて行けば、


ピッタリ、入りました。

そして、また紐を閉じると。

では、サドルに座って、レッツ サイクリング!


おぉ、お尻の痛みがなく楽になる。

これなら、うちでも毎日乗れるね。

と、言いながら、もうすぐで走行距離が、100km越えます。


P.S.
フィットネスバイクを作るのに、4日も掛かってました。
腕の力がやや弱いのもあるのですが...

マニュアル見ると、必ず二人以上で組み立てるように、書いてあって...


ではでは~。
Posted at 2023/03/01 08:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | サイクリング | 日記
2023年02月28日 イイね!

あるいんこのふぃっとれす買いました(その5)

あるいんこのふぃっとれす買いました(その5)使う靴は、病院で入院中に使っていた靴だったりします。





⑦小物ホルターを取り付けます


これです。


小物ホルターなので、使わなくでもいいのですが、折角なので。


ネジは要らなく、挟むだけです。


スマホでも置こうかな。


⑧乾電池を入れます


別売と開いてあったが、単3電池が2つ付いてました。


蓋を開けて、


単3電池を2つ入れます。


どれぐらい持つかな?
と言うか、単3電池で何キロ走れる?

これで、完成です!


では、初走行を。

用意、ドン!


くるくるくるくるくるくる...


ちゃんと、動いてますよ~


次に進みます。

P.S.
去年、8月から11月まで通院していた大学大磯病院が、今日で終了となります。


今は伊勢原の大学病院に通院してますが、2018年迄は毎年、大学大磯病院で健康診断を受けてました。

今日"で"リハビリ、さようなら...

別の病院が引き継ぐので、無くなるわけではないのですが、寂しいですね。

つづく。
Posted at 2023/02/28 09:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | サイクリング | 日記
2023年02月27日 イイね!

あるいんこのふぃっとれす買いました(その4)

あるいんこのふぃっとれす買いました(その4)まだ、取り付けする前だったんですが、踏んでみました。





⑤ハンドルを取り付けます


これと、


これですね。


ハンドルを、ハンドル取付ボルトとワッチャーで、取り付けます。


こんな感じ。


⑥表示メーターを取り付けます


こんなの。


開くと...


メーターだ。

ALINCO FITNESS で書いてるね。

これは差し込むだけなので、押し込むだけ。


あと、メーターコードを取り付けます。

そのとなり挿すのは何だろ。
何も書いてないんだが...

⑦に続きます。

P.S.
また、インターネットが止まりました。
再度、確認中です。
何故か、止まるときは昼から夕方までなので、今のところはこの時間を避ければ動いてます。

つづく。
Posted at 2023/02/27 08:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | サイクリング | 日記

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 678 9
10 11 1213 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation