• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2012年04月18日 イイね!

2012年の花見(その1)

先週末に花見を兼ねてドライブをしてきましたので、そのレポートです。
目的地は、茂原公園、東金市の西行法師由来の墨染桜、おまけで、先日開通した東京ゲートブリッジになります。

ルートは、
① 自宅から東名→16号バイパス→首都高湾岸線→アクアライン→下道で茂原公園
② 茂原公園→下道で東金・墨染桜
③ 東金・墨染桜→千葉東金道路→京葉道路→首都高湾岸線(B1)→東京ゲートブリッジ
④ 東京ゲートブリッジ→首都高台場線(11)→環状線(C1)→渋谷線(3)→東名→自宅
を想定してましたが、なるべくインターナビが引いたルートをたどる事とします。

出発 09:30
燃費計測のために、B-Tripをリセットして、インターナビより茂原公園を検索。想定通り、東名から16号経由のルートを示したので、ナビの言うとおりに走行。

09:40頃
東名に乗った頃にナビがリルート。16号経由から、首都高廻りにルートが変更。さてどうしようかと想いながら走行。

10:00頃
分岐点となる東名町田ICに到着。往復で同じルートを通るのを避けるため、ナビの指示を無視し16号バイパスへ。途端に渋滞発生。う~ん失敗か?
ナビはリルートされ、次の下川井ICにて下りるように指示。指示に従う。

ここからのルートがなかなか面白く、東名へUターンのルートを引く思いきや、首都高大師ICまで、r45→r12→R1→R409 の順で県道・国道を経由ルートを引いてくれました。指示通り走行し、11:30頃大師ICに到着。大師ICより首都高川崎線(K6)を経由しアクアラインへ。

11:45頃
ナビは、そのまま圏央道木更津東ICまで引くかと思いきや、袖ヶ浦ICで下りるように指示。これに従う。

12:30頃
袖ヶ浦ICからは、R409を経由し最初の目的地、茂原公園に到着しました。


茂原公園の桜は散り始めていましたが、満開の桜より、散り際の花びらが舞う景色が好きだったりします。
茂原公園では桜まつりをやっており、屋台等が出ておりました。


ここまでの燃費


つづく

【茂原公園】
弁天池を中心にソメイヨシノ、サトザクラ、フユザクラなど約2850本の桜が植えられており、「日本さくらの名所百選」に選ばれている公園。弁天池の中央には茂原弁財天のある島があり、赤いアーチ橋が架かっている。

Posted at 2012/04/18 20:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
22232425262728
29 30     

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation