5日目です。
本日の予定は、北海道最南端の白神岬と松前になります。
ですが、その前に函館観光の定番、函館山へ。
平日の朝なのでガラガラでした。
よくパンフレットなんかにある風景。
ちょうど、昨日乗船した津軽海峡フェリーが、函館港に向かって航行中。
函館ハリストス正教会もミニチェアの様。
函館駅と青函連絡船摩周丸。
函館山を後にして、西へ西へと移動。
最初の経由地は、青函トンネルの北海道側、福島町にある青函トンネルメモリアルパーク。

青森県側と違い、記念碑があるだけで他にたいした施設は無いです。
この辺に、吉岡海底駅へ下りる坑道があるはずなのですが、場所がわからず。
そして、白神岬に到着。
一昨日訪れた、龍飛崎を望みます。
白神岬に到着する直前、前方からパトカーが来て、すれ違ったすぐ後、Uターンしてきて真後ろに着いたので、何か違反でもしたのかと冷や汗かきましたが、そのまま白神岬に車を止めると、パトカーは通過していきました。
白神岬を出発してすぐ、前方に捕まっている車を発見。しかも反対車線側。
なので、パトカー後方の車を捕獲するために、一度Uターンして対象の車両をやり過ごした後、さらにUターンして、取り締まったようです。
つづく。
Posted at 2012/09/20 22:02:47 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | クルマ