• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2015年12月12日 イイね!

山下公園経由で養老渓谷へ

今日も秋の紅葉を観賞にドライブです。

タイトルに山下公園としていますが、元々は寄るつもりはなかったのですが、
八王子バイパスから首都高へ乗り継ぐつもりが、ナビの案内で急遽、乗り継がずに狩場ICで出口へ。
その後、保土ケ谷の駅前を通っているのですが、

通りが黄色に染まっていたので、山下公園に寄ることとしました。

山下公園に到着。


氷川丸が停泊しており、今なら中を見学でします。

ただ、時間的に厳しく中には入れませんでした。
というのも、駐車場代が高い。
30分500円の駐車場に駐めてしまったので。

海鳥がたくさん飛んでました。


目的は公園の中ではなく、すぐ横のイチョウ並木です。


赤いくつのバスが通過。

赤いくつ~はいてた~女の子~♪の舞台はココだったはず。

通りをはさんですぐの所に中華街があります。


30分で再出発して、東京湾アクアラインへ。


海ほたるで軽く昼食としました。


時間は昼の1時過ぎ。
魚を捕っている小舟が周りにちらほら。

今の時期、日の出の時間に来ますと、晴れていれば空気が澄んでいるので、綺麗な朝日が見れます。
一度、見たことがあるのですが、いつか写真を撮ってみたいと思います。

順調に渋滞も無く、無事に養老渓谷に到着。
確か訪れたのは3回目です。秋、春、秋の順なので、秋に来たのは2回目。

最初に訪れたのは10年ぐらい前で、その時は電車で訪れてました。

遊歩道が整備されており、渡り石を経由して数度、岸を往復となります。


遊歩道は、落ち葉でいっぱいです。


12月も中頃に入り始めたのに、まだ落葉せずに紅いのは、やはり今年は暖いのではないでしょうか。

昨年は、そろそろ雪がちらほらと降り始めていたような。

ここで、カメラの設定をいじくって表現をつけてみました。
普通に撮った場合。


シャッター速度を落とすと...。


アップで。

水の流れに表現が付きます。
逆にシャッター速度を早くすると、水滴がきれいに写ったりするのですが、今回は試してません。

時々撮っている、スポーツカーのレースで走行中の車を撮るときには、わざとシャッター速度を少し落として、車に合わせてカメラを振りながら撮ると、上手くいけば背景が流れるように写り、車の速度感が出たりします。
写真の撮り方を勉強中です。

川の水面に綺麗に木々が反射してます。


観音さんが祀られているそうなので、寄ってみました。


到着。立国寺。


観音さんはこちらです。


日も暮れてきたので、今日はここまでとして帰宅としました。


帰りは東京湾アクアラインで渋滞。

すぐ近くに羽田空港があるので、ちょうど飛行機が着陸してきたのですが、残念ながら車載カメラ上はうまく写りませんでした。

本日のコースはこちら。


燃費です。

帰りの渋滞が無ければ、もう少し良かったのですが...

ではでは~。
Posted at 2015/12/12 21:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6 7891011 12
13141516171819
202122232425 26
27 2829 30 31  

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation