
今日までの3連休は、実家に用事がありまして、大阪の実家へ帰ってました。
特別に観光してたわけではないので、内容は割愛しますが、帰りに、新東名の愛知県側で新規開通の時に寄れなかった、長篠設楽原PAの上り側に寄りました。
上り側は武田の陣地となります。
ただ、下り側の織田陣地と比べると、規模が一回り小さいです。
馬がいないかなっと期待したのですが、残念ながらいませんでした。
武田陣地を象徴しているのは、菱形のマークぐらいかと。
こちらにも長篠の戦いについて説明がありますが、武田側なので、撤退した説明となります。
五平餅を頂きました。
この辺りの名産品なのかなぁ?
長距離移動なので、往復の燃費記録を。
まずは、行きの時の記録です。

連休初日は、静岡県内で大雨に遭ったおかげで、18km/リットルまで下がっていたのですが、何とか挽回しました。
実は、あちこちで渋滞しており、新東名、新名神のルートではなく、東名、名神にて大阪までの移動となりました。
帰りです。

帰りもあまり良くなくて、やっぱり渋滞により新名神は使わずで、名神、新東名のルートとなりました。
ただ、御殿場で事故渋滞が発生しており、仕方なしに沼津長泉ICで降りて、箱根越えとしたため、沼津の時点では、20km/リットルを維持していたのにダウンとなりました。
連休は終わりなのですが、3連休の間に、東京で桜の開花宣言が出されたようで、近々、桜の散策に行こうかと思います。
ではでは~。
Posted at 2016/03/21 19:30:43 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | クルマ