• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2016年04月29日 イイね!

春の富士5合目

春の富士5合目ゴールデンウィーク初日ですが、今日は夕方まで予定はないので、1年ぶりに富士山5合目までドライブといたしました。



車で行ける5合目は、南側、東側、北側に1つずつありますが、今回も昨年と同じく東側の須走口側の5合目です。

最初は自衛隊富士演習場を通り過ぎます。

この辺り、まだ桜が咲いてました。
高度も600m程ありますので、この辺りでも気温は少し低くなります。

ドンドン登っていくと、木々が変わっていきます。


右に左にウネウネとドンドン登ります。


ひたすら登りなので、エンジン温度が上昇しており100℃。


霧が出てきました、もう少しで5合目。


到着。

雲の上に出られるかなっと期待していたのですが、雲の中。

富士山須走口五合目。

標高2000mとなります。
気温は3℃。
単純計算で、地上より12℃も低くなるので、結構寒いです。

前回と同様に、小富士まで徒歩で向かいます。


20分ちょっとぐらい歩くと到着します。


上から見下ろした山中湖。

小富士側は雲が晴れており、雨上がりでもあるので空気が澄んでいます。

河口湖方面。


富士山山頂は雲の中です。


東の方を見ると、雲が縦に降りているのがよく分かります。


この後、須走口5合目に戻り、いつも寄っている売店で、店の人とおしゃべりしながら蕎麦を食べるのが、いつもの定番となってます。
まだ、昼前だったのですが、この後、帰宅としました。


今回行ったのはこちらとなります。


GPS高度データも富士を描いてます。


燃費が下がるのは仕方が無いかな。

今回、出発時に走行距離メーターをリセットするのを忘れており、出発直後にガソリン給油していたので、給油単位の燃費情報で表示となります。

明日から旅行予定ですが、今回は電車移動なので、今月のドライブは今日までとなります。

ではでは~。
Posted at 2016/04/29 13:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
2425262728 29 30

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation