
最近行っている休日の朝食前散歩ですが、今日は地元の酒造りをしているところへ散策。
実家に帰るときに、いつも途中で日本酒を1本買って帰るのですが、ふと市内で唯一の酒造り蔵元があったなぁっと思って寄ってみた次第です。
金井酒造店になります。
創業は明治元年とのことです。
地元は元々名水がわき出るところなのですが、この名水をベースに酒造りを行っているそうで、結構気に入っております。
よく買うのは、「白笹つづみ」という銘柄なのですが、ホームページを覗いてみると、他にも知らなかった銘柄がいくつかありました。
特におもしろいなぁっと思ったのは、「モーツァルト」という銘柄。
この銘柄は知らなかったのですが、MOZARTを聴かせて醸造された音楽醸造酒っだそうで、次はこれを実家に持って帰ろかなっと思いました。
近くのスーパーには置いて無かったので、売っているところを探さなきゃ。
とは言っても、アルコール制限中で一日に一盃まで制限なんですけどね。
気になる方は、秦野 金井酒造 で検索いただくと見つかるはずですので、是非どうぞ。
ではでは~。
Posted at 2016/08/11 08:13:00 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記