
夏休み、最初の日は大阪の実家へ移動のみです。
出発したのは6時前ですが、雨が...。

西は晴れていると信じて出発。
御殿場から新東名に入りましたが、まだ降っておりました。
いつもの通り、駿河湾沼津SAに寄り道です。
駿河湾の早朝。

雨はすっかり上がりました。
とりあえず朝飯食べて、土産物を買って出発。
新東名の愛知県区間に突入ですが、ナビはまだ未対応。

来年2月の更新までお預けだそうです。
せっかくネットワーク経由で交通情報もらえるのであれば、月額有償でいいので、リアルタイムに地図も更新出来ないものですかねぇ。
今年2月に開通したときにも寄っている長篠設楽原PA。
これまたその時に寄っていた織田陣側の茶臼山です。
開通時に来たときは、遠くからしか見えなかったのですが、刀も鉄砲もレプリカで販売しています。


お値段は2万円ほどです。
豊田JCTより、新名神側へ向かうか名神側に乗り換えるか迷ったのですが、新名神側は四日市JCTあたりで事故、亀山で渋滞と表示されていたため、ナビの案内を無視して名神側へ。
でも、一宮ICで渋滞発生。

5km15分程度だったので、まぁ、我慢できるレベルでした。
その後は順調で、瀬田東JCTでの京滋バイパス分かれ道。

写真には写っていませんが、どちらでもかかる時間は同じとなっていました。
ナビは直進で名神を継続指示。
迷いましたが、ひさびさに名神継続を選択しました。
この後も、特に何も無く無事に大阪に戻れました。
本日のコースはこの通りです。
燃費です。

写真のつもりが動画で写っていたので、切り出しました。
ひさびさに20km/リットルを越えて良々と。
新東名を使うといつも悪くなって豊田JCTの時点では19kmまで下がっていたのですが、その後は改善と相成りました。
やっぱり、新東名、新名神では速度が速いせいですかね。
そして、到着したのは昼12時なのですが、35℃と西日本は暑いです。
さて、今回の旅行ドライブは明日からが本番となります。
ではでは~。
Posted at 2016/08/20 16:54:21 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | クルマ