• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2016年08月25日 イイね!

津山で気になっていた所に寄って実家へ戻る

津山で気になっていた所に寄って実家へ戻る今日は、午後から墓参り&親戚の家を訪問の予定なので、観光は午前中のみとなります。






朝は6時前に起きまして、露天風呂でひとっ風呂させていただきました。

雲が出てきておりますが、相変わらずの熱暑です。

朝食はこんな感じ。


食事後、チェックアウトとさせて頂きました。


向かいましたのは、津山市内の2箇所となります。

1箇所目はこちらです。
津山城跡。

子どもの頃から何度も津山には来ているのですが、城跡には行ったことがなかったな~っと。

築ったのはこの人。

森忠政となります。

こんな人です。


てくてくと登っていくのですが、結構高い。


備中櫓と呼ばれる櫓が見えてきました。


もちろん中には入れます。


こんな感じ。


天守跡へ。


上からは、津山の市街地がよく見ます。

天守も復元してくれないですかねぇ。
結構な規模の城なので、かなり目玉となるのですけどねぇ。

2箇所目はこちら。
津山まなびの鉄道館。


子どもの頃、急行で来たことがあったな~。


模型を走らせていたおじさんと会話が弾みました。


こちらでは運転指導中。


リニューアルオープンしたと聞いて、思わず訪れたくなった次第です。

津山の観光はここまでとなります。

墓参りをして、親戚を訪ねた後、実家への帰路につきます。
最近開通したばかりの勝央IC&JCTより、中国道へ。


当然internaviには無いルート。


ここの地名ですが、勝田郡勝央町勝間田となります。
近くには勝間田神社があり、並べると勝つだらけの縁起の良い地名となります。
子どもの頃、神社には何度も初詣に来ていました。

さてはて、あっという間に大阪に戻ってきました。

2時間もかからず到着となります。

本日のコースはこちら。


津山市内のアップとなります。


今日の燃費はこのとおり。

中国道は中国山地を東西に貫く割には、トンネルの数は少なめで峠越えをしていくので、燃費が悪くなりやすいのですが、なんとか健闘かな。

明日は一日を実家にて過ごし、明後日は自宅へ戻る予定ですので、
本日で、今回の旅は概ね終了となります。
帰宅後に最後の締めとさせていただきます。

ではでは~。
Posted at 2016/08/25 21:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2016年08月25日 イイね!

昨日の燃費記録

昨日、撮り忘れていた燃費記録ですが、今朝出発前に撮りました。



非常にGoodな結果。
高速はしまなみ海道しか使っておらず、倉敷や岡山の市街地を走り抜けた割にはとっても良い結果となりました。

ではでは~。
Posted at 2016/08/25 20:07:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
78910 1112 13
141516171819 20
21 22 23 24 2526 27
28293031   

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation