8月の走行情報です。
実家大阪経由で、四国、岡山と巡ってきたので、燃費アップ、走行距離もアップとなりました。
特に走行距離は、月合計が2500kmとたくさんドライブした月となりました。
その分、ガソリン代もかかっているのですが、燃費も良くなったおかげで、たいして痛手にはならず。
前のマイカーはハイオクだったので、今のマイカーのハイブリッドは非常に助かります。
JC08越えも、8月は結構ありましたので、走行距離50km以上についてのみ、詳細を表示しました。
8/20(土)は、実家の大阪へ移動中、名神道の菩提寺PAから実家大阪までの区間となります。
珍しく京都から大阪府境あたりまでの、よく渋滞するところが流れていたのが良かったのかな。
8/21(日)は、午前中は実家大阪から淡路SAまで、阪神高速経由で走ったときです。
阪神高速では、大きな渋滞とはならなかったのですが、概ね時速60km走行となったのが良かったのかも。
午後は、淡路島にて昼食後から南淡までの一般道です。
信号がほとんど無く、海岸線をのんびりドライブしていました。
9月は、WTCCを観戦に行ったのもあり、良燃費が続くと良いなぁ。
祝日も多いですし。
ではでは~。
Posted at 2016/09/08 16:29:33 | |
トラックバック(0) |
燃費・メンテナンス | クルマ