
今年最後の連休なのですが、珍しく何にも予定無しだったりします。
ひかりTVを契約していて、何にも予定が無いときは録り溜めていた専門チャンネルをみているのですが、接続しているHDDの調子が悪くて時々認識しなくなることが起こってます。
なので、朝一で交換するHDDを買いに出かけていたのですが、そのまま帰宅するのもっと思ってふらりと行き先もたいして決めずにドライブしてました。
まずは、津久井城址公園へ。

こちら、公園には来たことがあるのですが、城址まで登ったこと無いなっと思いまして、今日は天気も良いですし、気温も異常に暖かいので、登ってみました。
公園から上は山道となります。
てくてく登り、てっぺん到着。

津久井城址となります。
こんな場所になります。

実は、全然歴史を知りません。
津久井湖を見下ろせます。
今年の夏は、関東ではに水不足により取水制限となりましたが、関東でも神奈川県は、他の県と取水先が異なっており、まったく問題なく制限も無しでした。
この津久井湖も取水先のひとつですね、
さて、マイカーに戻りまして、今度は津久井湖から西へ。
途中昼食をはさみまして、山梨県は道志村へ。
道の駅どうし。

ここはよく来るのですが、冬場は避けてました。
すぐ裏には道志川が流れており、日が反射してきらきらしてます。

山を越えれば丹沢湖となるのですが、道路はずいぶん前から通行止めです。
道志特産品だそうで、パクリといただきました。
そして、今日はワインなんかを買ってみました。

今年の白ワイン。
さらに西へと進んでいきまして、山中湖へ。
山中湖と富士山。

さすがに風が強くて肌寒い。
気温はそんなに低くないのですけどね。
帰宅方面へUターンとして、御殿場です。

東名高速で戻ろうかとも思ったのですが、天気良いので正面の箱根越えとしました。
最後は、箱根は乙女峠はふじみ茶屋となります。
ここから富士山がよく見えるので、時々寄ります。

いつもは団子(ふじみだんご)を食べながら鑑賞なのですが、今日はおでんを食してました。
本日はここまでで帰宅。
自宅に着いたのはちょうど日暮れの時間となりました。
今日は、まったく予定していなかったので、GPSの記録も燃費チェックもしてません。
なので、コースと燃費は省略となります。
ではでは~。
Posted at 2016/12/23 17:54:54 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | クルマ