
今年も半年が過ぎたということで、この数年6月に訪れている栃木県は日光の近くの川治温泉へ、今年もやって来ました。
今日は平日なのですが、会社は休みなもので、毎年このタイミングに来ています。
慰労なのでノンビリとなのですが、途中、少しだけ寄り道。
日光に道の駅が出来ているということで、道の駅「日光 日光街道ニコニコ本陣」というところに寄り、周りを少し散策としました。
道の駅「日光 日光街道ニコニコ本陣」
平日の割には結構来られてました。

ここから徒歩で散策です。
まずは、こちら。
今市総鎮守 瀧尾神社。
こんな謂われでありますが、
謂われよりもこちらが気になりますね。
願いを込めて かざぐるま を祀る神社っだそうです。
お次は、通りをはさんで反対側にあります杉並木公園。
水車を見に来たのですが...
水車は故障中だそうで、廻ってくれず。
すぐ横は、東武鉄道の上今市駅となります。
趣味展っというのをやっていまして、ちょっと見学に。
確かに趣味でして、あまりテーマというのは無くなのですが、個々に見るにはおもしろいです。
お隣の下今市駅へ移動です。

電車の時間が合わなくて、そんなに距離はないですから徒歩移動です。
こちらに来たのは、これが気になったから。

警笛の音が道の駅でも聞こえていて、何かイベントやってるのかなっと。
運転予定のSLが前後に動いておりました。

今夏からの運転予定ですが、動いているのが見られてラッキーでした。
この後は、今晩泊まります、川治温泉の宿へ移動しました。

いつも泊まっている宿になります。
ここでニュースがありまして、この宿ですがインターネットが無かったので、いつもスマートフォン経由でインターネットを使っていたのですが、近々インターネットを引くそうで、次回泊まるときはネットは問題なく使えてそう。
この投稿もPCからスマートフォン経由でインターネットに接続していたりします。
食事の時間までは、いつものとおり宿の近くを散策です。
川治温泉とはこんな場所です。
いつも川を跨いでぐるりと1周。
17時頃なのですが、まだまだ明るい夏至前の夕方。
そして、いつも通過するのを眺める東武鬼怒川線なのですが、今日はラッキーにも待ち時間がほんの5分程度で、特急リバティが通過。

乗ったことがまだ無いので、いつか乗りに来ようかと。
かわじいに挨拶して、宿に戻ります。
ひと風呂入った後、晩飯となりました。

いやはや、うまうまです。
本日のコースです。

実は、平日なので高速代をケチって一般道のみのコースとなりましたが、東京を抜けるまではエライ時間がかかってしまいました。
燃費にも影響してまして...

う~ん、あんまり良くないですね。
明日は、もう一泊どこかに行くつもりだったのですが、明後日の日曜日が仕事となりまして、帰宅となります。
慰労にならないですね~。
ではでは~。
Posted at 2017/06/16 20:10:57 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | クルマ