
今年最初のドライブは、清水港までお買い物を兼ねてのドライブとなりました。
昨年も同じ時期に来ており、何となく毎年恒例となりつつある清水港ですが、今回も清水港は「河岸の市」へ。
到着は10時前で少し早いので、どうしようかとウロチョロしてみると、水上バスの乗り場を見つけまして、向かいの三保まで乗ってみました。
偶然、飛鳥Ⅱが泊まっているのが見えました。

母港は横浜なのですが、今日は清水港に来ておりました。
調べてみると、初春クルーズとして1/5から横浜より四日市、清水と周り、横浜へ戻るとのことで、今日はちょうど清水港に停泊中となっておりました。
カモメが山ほど飛んでおり、水上バスについてきます。
というのも、水上バスでエサを売っていて、撒いている人がいるためです。

エサくれ~って言っているような感じですね。
向かいの三保に到着。
ポツポツと釣りをしている人がいますね。
三保の松と、富士山のセット。
ヨットに乗っている人もちらほらといました。
さてはて、「河岸の市」へ戻りまして、
よく寄ります食事処へ。
目の前でさばいてくれるのですが、とっても丁寧にさばいてくれます。
本日のランチです。

ご飯の上にさばいた刺身がのっているのですが、下にご飯があることがわからないくらい刺身がたくさん。
しっかり買い物もしまして、帰宅と致しました。
本日のコースですが、清水港周辺となります。
燃費です。

結構良い感じとなりました。
今日はこの後、いつもの室内プールが年始営業開始となりますので、行ってきます。
ではでは~。
Posted at 2018/01/07 15:31:31 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | クルマ