
今年も早咲き桜を見に熱海へ。
まぁその前に、本日は市長選挙のため、7時過ぎに投票へ。

7時から投票開始なのですが、すでに35番目の投票となりました。
結構早く投票に来る人が、多いですね。
そして、出発なのですが、マイカーが真っ白なので、霜を落としてからの出発となりました。
今日は、やや曇の天気。

昨日の予定だったのが、今日になったせいもあって、天気は段々と下り坂となっていくのは予想してました。
去年と同じく、熱海サンビーチの駐車場に駐車して徒歩散策です。
街中を流れます糸川の桜を見に行きますとこの通り。
まだ、早めで3分咲き前後ですが、木によってはばっちりです。
さらに大きく。
ドラゴン橋とセット。
あたみ桜のまつりは昨日から開催なのです。
桜茶無料サービスということで、いただきました。
こんな感じのお茶です。

あったかくて落ち着きます。
川沿いにふらりと見学させていただきました。
この後、熱海駅より、昨年見つけたパン屋さんへ、今年も。
パンを買っちゃいました。
この後なのですが、ちょいと寄り道して帰宅としております。
寄り道ですが、伊豆の反対側へ峠越えの後、
東名高速の駒門PAへ。

リニューアルした後、寄ったことがなかったので。
一般道側からのお邪魔です。
昼ご飯としました。

おろしとんかつ定食です。
ここ、ご飯の量が並、大盛り、特盛りと選択できます。
食券を買った後で指定なので、ご飯の量で価格は変わりません。
っで、まぁおいしいと言えばおいしいのですが、ついうっかり。
駒門PAではいつもカレーを選択してたのですけど、メニュー的にカレーがメインとなっておらずで、注文しそこねました。
次回はカレーをっと思うのですが、どうもリニューアル前とは異なるようで、ちょっと心配です。
今日は、この後帰宅いたしました。
さて、本日のコードはこの通りです。
あたみ桜はこちらになります。
燃費です。

伊豆を横切っているので燃費が悪くなるかなっと思っていたのですが、大健闘となりました。
さて、次はどちらの桜を見に行きましょうか。
ではでは~。
Posted at 2018/01/21 14:04:53 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | クルマ