6年と半年の6ヶ月点検に行ってきました。
今回は、あまりこちらからはリクエストせず、ディーラーにて提案されたものだけ交換としています。
っで、こうなりました。
オイル交換は毎回交換ですが、その他にエアエレメント交換と、ミッションオイル(ホンダマルチマチック)の交換です。
エアエレメントについては、結構汚れていたので交換。
ミッションオイルについては、警告があと5000km程度で出るのはわかってはいまして、次回の車検時に変えようかなっと思ったのですが、車検まで持つかどうかが微妙なので、言われたら交換しようかなっと思ってました。
まぁ、特に故障や大きな汚れも見つからずで順調です。
おまけで次回の車検用にクーポンいただきました。
そして、サービスとしてHonda Total Careの加入案内をいただいたので,加入しました。
加入といっても、今もinternaviLincに登録はしていましたので、これをHonda Total Careに切替っという形になります。
そのため、internaviLincにはログオンできなくなりました。
先ほど登録したとこなので、どんな風に変わったのかは、これから確認となります。
こんな感じです。
さて、次回は7年目の車検となりますが、営業からさっそく新車はどうですかっと話が盛り上がっております。
今の引取額だと、30万+おまけで+5万で引き取れるとのことなのですが、新車として欲しいと思うのが、今のラインナップだと微妙でして、待ちかなっと思っています。
まぁ、5ナンバー車が欲しいというのもあって、あまり選択肢はなかったりするのですけどもね。
でも、7年目を迎えると買い取り価格が大きく下がるのも認識しており、さてどうしたものですかね。
ではでは~。
Posted at 2018/09/01 13:05:14 | |
トラックバック(0) |
燃費・メンテナンス | クルマ