
3連休も最後となり、いつもの通り帰宅です。
行きと同様に、特に寄り道はせずなので、黙々と通過時間を記録しますね。
スタートは、大阪は新名神の高槻ICとなります。

時間は11時58分となります。
アッという間に京都に入ります。

12時05分なので、ほんの7分ですね。
そして滋賀県に

東西向きは短くて、12時17分となります。
たったの10分。
新名神に入りまして、三重県に。

12時50分となります。
33分で滋賀県を渡りましたね。
鈴鹿を迂回する新名神の新規予定はもうすぐですね。

ひょっとすると次回ドライブ時は開通しているのかも。
毎度ながら東名阪にて若干つまりましたが、ほんの2km程度で済みました。
そして、伊勢湾岸道に入り愛知県に。

13時20分になりますので、30分ほどですか。
そして、いつもの3つのブリッジを渡りまして
走行時間が2時間を越えましたので、ちと休憩。

刈谷SAです。
ほんの10分少々ですけどね。
新東名に入りまして、静岡県。

14時27分です。
1時間17分ですね。
静岡県は東西が長く、また休憩です。

清水SA
富士山は帰りも曇っちゃって見えずでした。
っで、ここからが想定外なのですが、渋滞がこの後ひどくて御殿場にて高速降りました。
この為ここからは参考記録となりますが、最後の神奈川県県境です。

16時31分となりました。
2時間4分かかってます。
自宅に着いたのは、渋滞のおかげで17時18分となりました。
トータルで5時間ちょっともかかってしまいましたね。
冬場になると、マイカーで長距離はなかなかできないので、次は来年春となるかも。
以上で終了となります。
燃費は行きよりいいのですが、それでもねぇ。

この差は、試しに行きはECONオフにしていまして、結構差が出るものですねぇ。
おまけ
自宅に帰宅後、室内プールに泳ぎにいってきました。

なんとか間に合って良かったです。
来週も実家に戻る予定なのですが、今度は新幹線の予定です。
ではでは~。
Posted at 2018/10/08 20:58:25 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | クルマ