• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2018年10月08日 イイね!

本日は実家からのマイカー帰宅です

本日は実家からのマイカー帰宅です3連休も最後となり、いつもの通り帰宅です。
行きと同様に、特に寄り道はせずなので、黙々と通過時間を記録しますね。



スタートは、大阪は新名神の高槻ICとなります。

時間は11時58分となります。

アッという間に京都に入ります。

12時05分なので、ほんの7分ですね。

そして滋賀県に

東西向きは短くて、12時17分となります。
たったの10分。

新名神に入りまして、三重県に。

12時50分となります。
33分で滋賀県を渡りましたね。

鈴鹿を迂回する新名神の新規予定はもうすぐですね。

ひょっとすると次回ドライブ時は開通しているのかも。

毎度ながら東名阪にて若干つまりましたが、ほんの2km程度で済みました。


そして、伊勢湾岸道に入り愛知県に。

13時20分になりますので、30分ほどですか。

そして、いつもの3つのブリッジを渡りまして


走行時間が2時間を越えましたので、ちと休憩。

刈谷SAです。
ほんの10分少々ですけどね。

新東名に入りまして、静岡県。

14時27分です。
1時間17分ですね。

静岡県は東西が長く、また休憩です。

清水SA

富士山は帰りも曇っちゃって見えずでした。


っで、ここからが想定外なのですが、渋滞がこの後ひどくて御殿場にて高速降りました。


この為ここからは参考記録となりますが、最後の神奈川県県境です。

16時31分となりました。
2時間4分かかってます。

自宅に着いたのは、渋滞のおかげで17時18分となりました。
トータルで5時間ちょっともかかってしまいましたね。
冬場になると、マイカーで長距離はなかなかできないので、次は来年春となるかも。
以上で終了となります。

燃費は行きよりいいのですが、それでもねぇ。

この差は、試しに行きはECONオフにしていまして、結構差が出るものですねぇ。

おまけ
自宅に帰宅後、室内プールに泳ぎにいってきました。

なんとか間に合って良かったです。

来週も実家に戻る予定なのですが、今度は新幹線の予定です。

ではでは~。
Posted at 2018/10/08 20:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2018年10月08日 イイね!

実家朝散歩で詣る神社を決めました

実家朝散歩で詣る神社を決めましたいつもの朝散歩ですが、自宅と同様に実家近くも詣る神社を決めました。




ということで、こちら殿岡神社。

この神社ですが、古墳のうえにあったりします。
この周りは古墳だらけなんですけどね。
っというわけでひと参りです。

やっぱり秋は米が出来ていますね。

自宅回りは田んぼは無くて畑ばっかりなので、田んぼが懐かしく感じますね。

公園も秋の色で染まり始めてます。


近くで秋祭りだそうです。


ではでは~。
Posted at 2018/10/08 09:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記
2018年10月08日 イイね!

WRC第11戦ラリー・グレートブリテンもトヨタ好調だが見れていません

前回、前々回に続き、今回のラリー・グレートブリテンについても、最終パワーステージは見れておらずです。
録画は当然してますので確認しますけど、今回もトヨタががんばってます。

ただ、やっぱりトヨタの3台がみんな上位とはならずでして、今回はなんと、タナックがデイリタイヤとなっています。

最終パワーステージの結果ほこの通りに。

1位:M-SPORT オジェ
2位:ヒュンダイ ヌービル
3位:シトロエン オストベルグ

そして、総合順位ほこのようになっております。

1位:M-SPORT オジェ
2位:トヨタ ラトバラ
3位:トヨタ ラッピ

今回は、M-SPORTオジェが最終パワーステージ、総合順位共にトップとなっており、年間チャンピオンへのポイントを稼いでいます。
そして、その年間チャンピオンを逃げているヒュンダイ ヌービルとの差が7ポイントにまで迫っている状態に。
後2戦で逆転もあるのかぁ、なのですが、特にオジェは来年にシトロエンへ移籍とのことで、M-SPORTでの年間優勝が飾れるか、ヌービルが逃げ切れるのか。
そのヌービルなのですが、今回はちと不調だったようです。

っで、トヨタですが、総合順位2位,3位を取っています。
今のトヨタって3人が協力しているようにも見えて、誰かがリタイヤしてもその分を残ったほうが支えて、必ずポイントを取っているようにも見えます。
そして、毎度ながらラトバラは復活っと言いたくなるのですが、今回もですね。

ただちょっと気になるのは最終パワーステージで、トヨタはラトバラの7位が最上位となってます。
珍しく総合順位を優先して、確実にゴールとしたのかな?
録画を見て確認してみます。

さて、次回第12戦ラリー・カタルーニャ(スペイン)は10/25~10/28となります。

ではでは~
Posted at 2018/10/08 05:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  1 2 345 6
7 8 9 101112 13
1415 16 17 18 19 20
2122232425 26 27
28 29 30 31   

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation