• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2018年12月01日 イイね!

先月の走行情報(2018年11月)

先月の走行情報(2018年11月)先月11月の走行情報になります。





このような結果となりました。


11月も長距離ドライブはしておらず、移動の大半は列車となったため、あまり燃費はよくならず。
走行距離も短めですね。
そして何より、ランキングがかなり下になっちゃいました。
最近、どうもイマイチですね。

そして、JC08オーバーですが、
11月は1件もありませんでした。
う~ん、非常に残念です。

最近、ドライブしてないものですしね。
せっかく暖かめの気温なので、何処か行きたいです。
でも、あまりネタが無く。
バス運転講習も、もう少しで終わりとなると思いますので、また、ドライブ復活かな。

ではでは~。
Posted at 2018/12/01 20:27:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費・メンテナンス | クルマ
2018年12月01日 イイね!

やっと第二段階最初の5つ取得

やっと第二段階最初の5つ取得かなり苦労しましたが、第2段階技能教習の最初の5つが取れました。




なぜ、最初の5つかと言いますと、この後はシミュレータや体験講習が繰り返されるので、卒業検定直前のみきわめまで、一気に進むからです。

でも、今日もうまく進んだわけではありません。
というのも、今日最初にバスに乗ったとき、ハンドルがやや左にずれており、四苦八苦していたため、調整するのに苦労して、初回はダメ。
2回目は、そのハンドルのずれを意識して運転したので、何とか合格となりました。
このハンドルのずれですが、今週水曜日に乗ったときはそこまでずれは無かったので、いったい何故?
結局、何か得たわけではなく、ただの経験となってしまいました。

まぁ、なんとか進みましたが、終わってみるとすっかり暗く。

結局、5つ取るのにひと月もかかってしまいました。
目標の11月中に取得も、すこし届かず、今日は12月1日ですしね。

そして、以降の予約を入れて、なんとか今月中頃までに、検定前のスケジュールをすし詰めに入れました。
その後の試験が何回受けないといけなくなるか、非常に心配です。

おまけ
教習の前に、午前中は月一の医者に行っていたのですが、駅前のバス停が新しく変わってました。

学生の頃には、毎日使っていたのですが、専用のバスターミナルができるとは。
ずいぶん変わったなぁって思っちゃいました。

ではでは~。
Posted at 2018/12/01 19:08:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 手習い事 | 日記

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
234 5 67 8
910111213 14 15
16 17 18 192021 22
23 242526 27 28 29
30 31     

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation