
本日は1時間だけとなりますが、バス運転講習に。
今日は、地図を確認して目的地へ移動するというもの。
とはいっても、場所は良く知っているところなので、迷いもせずに目的地へ到着。
それはいいのですが、運転中にちとトラブルが発生しました。
運転中に交差点を右折するためにウィンカーをつけると、通常と違う速いキンコン音がなって、何の音か最初はわからず。
路肩に駐めて確認すると、ランプがついていない。
どうもランプ切れのようで、その警告音だったようです。
手信号でもしないといけないのかと、ヒヤリとしましたが、取りあえずそのまま教習所に戻りました。
今日の運転項目とは関係ないことでもあるので、判子はバッチリもらいましたが、ウィンカーのことが気になって仕方がなく。
この後どうしたのですかね。
そして、戻った後に今後のスケジュールについて、ちょうど事前予約している分が全て、予約サイトの画面にでているので、その後の予約を相談したのですが、そこで困ったことが判明しました。
予約上限があるのは知っていたのですが、今の事前予約分が上限オーバーで予約が取れないことが判明。
卒業検定前に、最低1時間の講習とみきわめの2時間はとらないといけないのですが、その予約が来週の講習が終わらないと、予約が出来ないと。
とはいっても、今の時期はかなり混んでいるので、どうも来週の時点で予約を入れようとしても、その時点で予約できる時間が空いているかわからない状況です。
こりゃ、目標の年内卒業は無理かもしれないです。
ではでは~。
Posted at 2018/12/08 12:15:54 | |
トラックバック(0) |
手習い事 | 日記