
そして、屋上のスカイテラスに。
ちょっと曇ってますけどね。
さて、屋上右側(南側)を見ると、東寺かな。

貨物が走ってますねぇ。
待ってたら、新幹線も。
正面(西側)を見ると、京都駅への線路と京都タワーが見えます。

私、元々は電車では無く線路好きだったり。(道路も)
小さい頃、紙に線路や道路ばっかり書いてました。
こちらも待っていたら、蒸気機関車が走ってきました。
この後、お土産屋によって帰宅としましたが、
実は、外には路面電車もありますよ~。

京都電気鉄道は日本初の一般営業用電気鉄道なのだそうです。
開業したのは1895年だそうなので、えらい早くからあったのですね。
帰りも、うどん・そば屋に寄ろうとしたのですが、やっぱり人が多かったので、諦めました。
っで、お土産(自分用)なのですが、
気にしていたのは、これ。
非売品で、カレンダーを買った人にだけ、もらえるモノ。

それも、頂戴と言わないとくれません。
レジで、そのままくれずに会計が終わりそうだったので、あわてて欲しいとお願いしました。
クルマ通勤は出来なくなったので、電車やバスの定期券を入れるモノが欲しかったのです。
長くなりましたが、今回の話しは、ここまでと致します。
また、来ようかな。
おまけ
ローソン「ほうじ茶とミルクの蒸しぱん」

これも新製品です。
ほうじ茶をパウダーにした蒸しぱんだそうで。

また、甘~いかと思ったのですが、そんなことはなく。
ちょっと意外でした。
ではでは~。
Posted at 2019/12/08 23:13:24 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記