• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2020年01月19日 イイね!

今度は私鉄で京都大阪へ(その2)

今度は私鉄で京都大阪へ(その2)京都の市内をぶらりとします。






昨日は歩きすぎにより左足が疲れたのですが、今朝は右足に力が入らず。
歩きすぎですねぇ。
それでも、朝から5000歩ちょっと歩いてます。
クルマで通勤してたときは、1日5000歩行かなかっり。

さて、四条河原町から鴨川を四条大橋で渡ると、京阪電車の祇園四条駅があります。
左右(北南)は、川端通り。

鴨川を挟んで隣同士なのですが、京阪電車の方は終点ではありません。

そのまま、四条通りを東へ進みます。

この四条通りは人が多いのですよ。

四条通りの終点 祇園石段下にある八坂神社。

左右(北南)は東大路通りです。
京都市では基本、東西と南北で通りが交差するのです。
大阪市や奈良市も同じだよね。
東京とは大違い。
東京の通り名は、いまだによくわからん。

真っ正面は階段なので、その横にある円山公園より入ります。

それでも、数段段差があるけど。

結婚式中でした。

ウェディングドレスも良いけど、和装かな。

ということで、結婚式をお受けします、だそうです。


お祈りしまして、


ハトを見ていると、


トイレに行きたくなり、近くのコンビニに寄ると、そこにはトイレが無く。
スマホで近くを探すと、またローソンでした。

ローソン 祇園花見小路店

トイレを借りると、御礼に何か買っていくというのが、私ルール。

ローソン「ビーフの旨み カレーパン」
昼飯前なのです。

すぐ近くには、祇園新橋があります。

あら、補修中。

祇園新橋とは。


真ん中には辰己大明神があり、


その右側は、新橋通り。


左側が、白川筋に祇園白川があり、


さらに左が巽橋。

時間が合えば、舞妓さんもいるのですが、今回はダメでした。

こういうところです。

ちなみに今回のタイトルは、「祇園新橋とは」を見ていたすぐ横で、外国の方が3人同じところを見ていて、その後、自転車で花見小路通りに走って行った人です。

その花見小路通りを、外国の人と反対の北に歩くていくと、
"おうどんやさん" を発見してお昼に。


肉うどん にしました。

京都のうどんも、他とは違う味なのですよね。
大阪よりこっちの方が、好きだなぁ。

もちろん、薬を持ってきてますが、今使っている薬が無くなったら、昼は飲まなくてもよくなりました。

つづく。

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation