• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2020年02月13日 イイね!

今回のWRCラリー・スウェーデンでは、この人が

今回のWRCラリー・スウェーデンでは、この人が本日から16日まで起こられるWRCラリー・スウェーデンですが、トヨタにこの人が出ています。




この人。


そう、この人です。


ユホ・ハンニネン。
トヨタが復活する前の2016年にテストドライバーをしており、2017年に復活した時に、初めてWRCにフル参加した人。

こんな人です。
ウィキペディアより。
この人が、今度はコ・ドライバーで参加となります。
過去の放送をBDに保管してたのに、今は倉庫の中で見れないじゃないか。

ドライバーは去年までトヨタで出ていたラトバラ。
ちゃんと今回のドライバー欄に出ています。

勝田貴元もいますね。

トヨタ復活の最初は、この2人がそれぞれドライバーをしていたのですね。
それが、2人で一台のクルマをドライバーとコ・ドライバーとして参加します。

なので、この2人での参加に注目しちゃいますね。

P.S.
もうすぐ春だね。


って言うか、午後は暖か過ぎるのですけど。

ではでは~。
Posted at 2020/02/13 17:48:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記
2020年02月13日 イイね!

以前まで使っていたSmartBand2を削除に

以前まで使っていたSmartBand2を削除に12月の中程まで使っていました SmartBand2 & Lifelog。





スマホ上にはアプリを入れている状態だったのですが、これまでの記録を抜き出して削除しました。

過去のデータを見てみると、やっぱり気になるのは入院中の体重ですね。

昨年の4月分に急落してます。

これって、3月15日に入院して、18日に手術したから。
しばらく食事が出来なかったのです。

5月に最大値が大きくなっているのは、体重計算のミスでしょう。
車椅子に乗った状態で体重に乗ったあと、車椅子の重さ分を引くのですが、車椅子の重さが間違っているみたい。

歩数も車椅子中は、ほとんどありません。


その前の2018年分と比べると、一目瞭然でしょう?


しかし、他にも理由がありまして。
6月の終わりの頃から、装具を付けて歩くようになったのですが、SmartBand2が入院からずっと行方不明に。

11月に見つかるまでは、スマホでLifelogのみでカウントしてました。
だから、この期間はスマホをポケットに持っている時だけしか、Lifelogは動いてくれません。

SmartBand2でしか対応していない心拍数や睡眠は、行方不明の間は記録できなかったのです。



さて、過去の情報は、画面コピーで取得したので、これまでのこちらから、


SmartBand2と、


Lifelogは、

スマホから削除致します。
使い始めたのは2015年からなので、交換して購入を含めて、5年近く使ってましたね。

これからは、フィットネストラッカーのみですね。


ではでは~。
Posted at 2020/02/13 14:54:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気ままなネタ | 日記

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 1718 1920 21 22
2324 25 26 27 2829

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation