
ここからは、まったく別のこととなるのですが...
家電店に行った場所から、たいした距離では無いところに、去年まで住んでいたマンションがあります。
折角なので、寄ってみましょう。
いつもの神社を通り抜けて、
マンションに向かっていくと...
偶然、大家さんがマンションの方へ歩いているのが見えました。
ほんと、偶然。
話をしながら、一緒にマンションの方へ。
自分のこの一年間のことを話していたのですが、大家さんの方から、私が入院した昨年3月15日のすぐあとに、大家さんの旦那さんが亡くなっていたことがわかりました。
それも、私が入院手術した、大学病院の中でだったそうです。
あまり、ブログにはいないのですが、その中で、台所の電灯交換のやり方を教えてくれた人。
台所の電灯交換にひと苦労
話ながらマンションに着いたので、折角だから他の人にも挨拶に行きました。

私がいたのは、最上階の末尾の部屋だったのです。
時々、外を見ていたところなのですが、この周りにあまり高い建物が無いので、非常に良い景色なのですよ。

ベランダ側からなら、富士山がよく見れます。
もちろん、元私の部屋は別の人が来られてますよ。
私の隣の部屋のお婆さんが、部屋の中にいるはずとのことで、ピンポンをならしてみると出てきました。
この人と話を始めると、一時間ぐらいは話が続くのですよ。
話をしていると、今度はよく公園で一緒に掃除をしていた、お爺さんもこのフロアに。
これまた偶然、昼食に戻ってきた時に、大家さんに聞いたそうです。
こちらの連絡先を渡しまして、結局、いつもと同じように一時間ほど話をして、マンションを出ました。
自宅のアパートまでは、徒歩15分ほどなのです。
ちょいと、時々来ていたラーメン屋へ寄り道。
まずは、前菜として食べて、

おにぎりは一つ無料。
メインのラーメンに。

難点はお値段も高めなこと。
まぁ、一年ぶりだしね。
P.S.
飯が作れる程度には、荷物を整理しました。

炊飯器復活です。
ではでは~。
Posted at 2020/03/10 18:25:21 | |
トラックバック(0) |
気ままなネタ | 日記