• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2020年03月25日 イイね!

今日で8年目となりました

今日で8年目となりました今日、3月25日で、クルマを最後に買ってから、8年目となりました。







そして、クルマを運転出来なくなってから1年。
半年は病院の中でしたが、思い返すとアッという間に過ぎました。

こないだ、引っ越し荷物を片付けていたら、こんな写真が見つかりました。

購入した時に、売却したシトロエン C2と、購入したホンダ インサイトで、私を挟んで撮ってくれたもの。
これは、インサイトを購入して、新車が届き、ナンバーが付けられたときに、撮ってくれました。

その担当者も、もういません。
そして、私も運転できることは、無いのでしょう。

やっぱり、寂しいなぁ。
考えると涙が出てくるなぁ。

でも、仕方がない。
そのままの私だったら、死んでいたのだから。


神奈川、大阪での、病院の先生や看護さん、そしてリハビリの人...
とても、ありがとうございます。
特に大阪でのリハビリ担当の人には、病院のデイルームで投稿をしているときに、このブログのURLを教えて見ていただいたので、感激です。
今でも、時々見てくれていたら良いなぁ。


最初にクルマを買ったときは、ただ自宅の周りが不便なため、仕方なくでした。
それが、どんどん乗り続け、何度も乗り換えて、北は北海道から南は鹿児島まで走ってきて...

そして、もう自分では運転できない。

やっぱり、辛いし悲しいよ。
Posted at 2020/03/25 22:51:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2020年03月25日 イイね!

今月の運勢(2020年3月)

今月の運勢(2020年3月)今月、2020年3月の運勢かな。






このようになりました。


なんと大吉。
1年ぶりに、引いてみました。
でも、その前に、いつもは引いたあとで行くところを、先に行きました。

坂をゆっくり下りまして、

やっぱり右足が辛いね。

着きましたよ、震生湖。


これまでと同じく、釣りしている人も、あちこちにいますね。


ありゃ~

釣り道具を売っていて、その後閉店して建屋がなくなったところが、公園に。

猫たちもいない。
近くの人に聞いて見ると、昨年の秋頃までは、猫たちがいたそうです。
でも、最近は見ていないとのこと。

残念だなぁ。
っと思いながら、また登ります。

そして、神社の方へまた下ります。

これまた坂がきつい。
直接階段を通れば行けるのですが、私は階段を避けるため、坂を登ってまた下りるとしました。

ここも桜がきれいなのですよ。


到着。

月に一度だけ、神主も来るのですよ。

ちょうど、前にも同じように引いている人がいたので、私は一年ぶりに来たよっと挨拶。
そして引きましたのが、先ほどです。

願い事が、最初はよろしくないそうですが、必ず良くなるそうです。
待ち人も同じ。
旅行はちょっと厳しいかな。
学問が安心ってのが良いね。
また、言語を受けるようになりそうなので。
方角は東。
何処行こうかな。
病気は全快だ!
まぁ、今はまずまず、あとで良くなるって感じかな。

裏面です。

まぁ、そうだろうね。
ふと思ったのですが、天のみこえ。
これが、言語療法で勉強しないといけないことなのですが、全然読めない。
世の中の事あるときに、まではわかるのですが、その後が何を言っているのかわからないや。
自然に治ることはないので、勉強するしかない。

と言うわけで、結んできました。


だけどね。
やっぱり、私の右足では、ここのきつい坂は、まだ難しそう。
半歩ずつしか歩けない。
もう少し、足を鍛えてから、また来るね。

ではでは~。
Posted at 2020/03/25 19:07:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今月の運勢 | 日記
2020年03月25日 イイね!

今日の朝散歩(2020年03月25日)

今日の朝散歩(2020年03月25日)ひさびさに、このタイトルでご報告。






今までは、実家にいたので使わなかったのですが、また、自宅から散歩となりましたので、復活です。

元々は、そんなつもりでは無かったのですが...
ちと長いですよ~。

いつものように、朝のNHK総合の天気予報を見て、

今日は良い天気。

朝食、洗濯を終わらせて、
9時過ぎに自宅アパートを出ました。

すぐ近くの神社なのですが、

ココは普段、誰もいないのですよ。
と言うわけで、頭を下げるだけで通過です。

お次の神社。

白笹稲荷神社です。
前のマンションの時は、ここによく来てました。

折角なので、お詣りに。


ついでに御守りに、


これ。

いや~、いつか買ってやろうと思ってたのよ。

狐さん達に、久しぶり~っと挨拶して、


道を渡ります。

この通りは、…桜みち(…は市名なのでカット)っと呼ばれるようになっていて、神奈川県で一番長~い、6.2kmもある桜みちなのです。

ここまで来たらっと思って、丘の上に行きます。


ここは、盆地なので周りより少し高いのです。


向かうのココ。


菜の花がいっぱいですね。


こんなところですが、神奈川県なのです。


このあと、一年前が最後になった"あれ"をして、

この道へ。

ここは、クルマ通勤の時に通っていまして、

このすぐ横にある駐車場にクルマを駐めて、時間つぶししてたりしました。


駐車場から市内を見ると...

住んでいたマンションが見えていたりします。
残念ながら、今住んでいるアパートは見えないかな?
真っ正面の山が、大山(おおやま)です。

また、細道を通りつつ、後ろを見ると、

江ノ島あたりまで見えるのですよ。

途中に牛を育てているところがあるのですが、

残念ながら、今日はおりませんでした。
時々、猫もいるのになぁ。

山道を下りていき、


ついた場所の近くが、この神奈川に出てきて最初に住んだアパートの近くです。

この下ってきた道を、当時は自転車で上ってました。

さて、自宅の方へと向かっていきます。

ここが、偶然、前住んでいたマンションの大家さんに会ったところの近くです。
役所に警察に家電店に...そして(その2)

よく来ていたローソンがありますが、


ちなみに、ここから反対向けの坂を登ったところが、市内を見回せる駐車場です。


その前に、こっち。

ホームセンター。

消しゴムが大量にいるのです。

ココの人に聞いた、ガムテープをきれいに剥がす方法を試したら、うまくできたので。
本当は、これが出掛けた目的でした。

ついでにローソンよって、
これと、

新製品。
昼食用です。

これも昼食用。


もちろんこれも。

こっちはココで飲みますよ。

帰宅ついでに、前のマンションのすぐ近くにある豆腐屋さんによって、

晩飯用に豆腐を買いました。
しょっちゅう来ようかな。

そして自宅に帰ると、もう13時前。
昼食です。
結構歩きましたね。

P.S.
今日の朝食。


今日の昼食。


だんだん、歯が使えなくても慣れてきました。

ではでは~。
Posted at 2020/03/25 16:22:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 朝散歩 | 日記

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation