
何だか変な組み合わせですが、全く関係無いわけでもなかったり。
朝は8時に自宅を出発して、8時15分には駅に。
ちょうど会社へのバスが来る時間なので、誰か知っている人がいないかなっと思って見ていたら...

後ろにいた!
隣の課だった人。
久しぶりと挨拶しながら、私のこと憶えているか確認すると、憶えてました。
電車・バスに乗り、大学病院に行くのですが、ちょっと早いのでこちらに。

ドクターヘリ。
私がこのすぐ近くの大学にいた頃は、なかったはずです。
まぁ、すぐ横なんですけどね。
っで、いつもの第5診療センターに来て、
順番待つのですが、

まだ始まってません。
時間は、9時過ぎでした。

今日は30番。
やっと始まります。

2番目でした。
順番回って、私の番。
でも、今回は診察ではないです。
入院をどうするか、伝えるためです。
回答はYES!
と言うわけで、今後の予約を入れていただき、場所移動。
こんどは地下1階で~す。

よ~く見たら、コンビニの前なので、オープン時間を聞いたら24時間開いてるそうで、入院したら便利かも。
放射線治療へ。
着くとビデオで説明を見ます。
このあとの説明で、私の場合は、顔の上からだそうです。

頭からだと思ってました。
場所により、やり方も様々。
食事は普通で良いそうです。

実は、体重がまだ下がり気味で、66kgに。
放射線ですから、皮膚に注意ですね。
そして、説明待ちなのですが、結構待ちです。

ここでは、31番。
話を聞きまして、また、脳神経外科へ。

もう、お昼でして、81番の人が終わったあと、昼食だったみたい。
今日は30番のままね。
また、30分遅れなのです。
ここで、サインをすると、また場所移動。
こんどは、入退院センターへ。
ここって、ホテルにしか見えないよ。

実際、入院で借りる部屋のタイプを選択します。
っで、ここまでで困ったことが一つ。
空きがあまりないのです。
空いてなきゃ、通院するしかない。
でも、放射線を受けると体がつらくなるのです。
最後に、今日から入院までの間、担当してくれる看護さんが来てくれて、自分の状態をチェックです。
終わりますと、もう15時半前でした。

時間は掛かりましたが、今日かかった金額はたったの220円でした。
いつもなら、すべてが終わると元いた10階で、飲み物を飲みながら内容確認なのですが、新型コロナウイルスにより、患者以外が入るのは禁止となったため、今回は言ってません。
まぁ、次の用事があるので。
次は、最寄りの駅に戻りますと、ここへ。
返さないと行けない者があるのです。
それが、これ。

クルマに付けてたココセコム。
もう、障害でクルマは運転出来ないので、意味が無いのです。
元々は送付してくださいと言われていたのですが、折角なので自分で持って行きたいと尋ねると、自宅からなら郵便局より近かった。
と言うわけで、今日でお別れです。
このあと、買い物して帰りとしました。
連休明け頃に、ひと月ほど入院予定です。
ではでは~。
Posted at 2020/04/22 21:33:53 | |
トラックバック(0) |
病院にて | 日記