
昼食後は、入院初回の放射線治療。
午前中は、他にすることは無く、録画したテレビを見ていただけです。
自宅から...
と言うのも、自宅で自動録画した番組を、インターネット経由でスマホから見えるようにできるから。
なので、入院する前に、病院の部屋ではインターネットが使えると書いてあったので、電気屋さんによってLANケーブルを買ってきました。
ほれ、この通り。

昨年の時点では、そういったことは知らなかったので、使ってなかったのです。
Wi-Fi変換ツールは旅行時に持ち歩いていたので、それを使えばスマホもつながる。
でも、一日300円は高いね。
テレビ代も有料なので、その分が要らなくなるだけマシって感じ。
昼食が来たので食べて、
しばらくすると、受付の方が先月分の給料のかわりに必要な、傷病手当金の申請に必要となる、担当医の意見書が出来上がったとのことで、いただいた後に、会社の担当者に郵送してます。
病院内に郵便局があるのは便利なのですが、15時迄しか開いていない。
ゴールデンウィークのため送付が遅くなり、締日ギリギリでした。
部屋に戻ると、すぐに連絡が来て、またエレベータへ。
今度は、本日の予定でした放射線治療なのですが、1時間以上も早くに呼ばれました。
仮面をかぶり、放射線を浴びるのですが、仮面に追加で線を引かれます。
浴びるところが増えるようなのですが、眼の周りばっかしですね。
また部屋のフロアに戻ると夕方で、ここでいつも買う飲み物を買って、外を眺めます。
夕食となり、こんなのとなりました。
アンケートが付いてきたので、書きました。
特にすることも無いので、またテレビを見ながら、本日の終了となります。
これが、6週間の繰り返しです。
実際に放射線治療をすると、確かに頭痛だしますね。
ではでは~。
Posted at 2020/05/07 20:05:52 | |
トラックバック(0) |
病院にて | 日記