• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2020年05月14日 イイね!

眠れない

眠れないこんな話になるとは思わなかったのですが...






昨日を隣のベッドの人が退院となったので、お祝いの話をしてました。
ご家族の方も来られていて、さりげない話をしていると、担当の人に呼ばれまして部屋から退出となりました。

まだ、1週間なのですが、もう私の部屋から出た人が4人となります。
最初の人は、私の向かい側にいた患者さんで、私と同じ放射線治療で来ていた人だったのですが、退院となりました。
その後、同じベッドに入院した人は、翌々日に別のフロアへ移動となり、また別の人が入ってきました。
先ほど話したのが、私の隣にいた患者さんでした。

空いたので、その日のうちに新しい人が来たのですが...

とにかく眠れない!
イビキがです。

昨日は早くに眠気があって、19時半頃にはウトウトしてたのですが、最後の血圧測定は20時半頃。
なので、看護さんに起こされて測定したのですが、その後、隣から大きなイビキが...

それも、定期的に呼吸を繰り返すのなら、これまで何度も同じ部屋となっているので慣れているのですが、この人は違う。
不定期に呼吸が止まり、そのあと大きな音でイビキを出すのです。

おかげで、いつもの体操時間まで眠れなかったので、

看護さんに言いましたところ、部屋の移動を検討するとのことでした。
私の前のベッドにいた人も、同じく眠れなかったそうです。
一応、4時頃に看護さんが注意に来たのは、気付いているのですが...

もちろん、体操はきちんとやって、コンビニへ。

いつもの店員さんにも同じことを話しながら、食べちゃいますと、

ラウンジで戻って、1時間程眠ってました。

っで、部屋に戻っても、まだ寝ておりイビキ中。
この時間頃には、また血圧測定があったり、注射があったりするのですが...

さて、放射線治療が始まり1週間となりますが...

まだ、髪の毛は抜けてません。

P.S.
こんなのを廊下に見つけたので、

夕方にグルグルと歩くことに。
一応、看護さんに聞いたら、まぁ良いのじゃないって言われてます。
一昨日から開始しました。

では、スタート。


右折して、真ん中あたりでB棟からA棟へ、


また、右折すると、


去年いた部屋があったりします。

ここで、車椅子を押していただき、歯ミガキもしてたんだよ。
病院での暮らしについて(その1)

また、A棟からB棟に入り、ラウンジを通過して、右折すると、

元の場所に。
リハビリ病院のときも、車椅子のときからやっているのですが、ここでも一日最低3周ぐらいはやっておこうかなっと。

こうやって、A棟側に入ると、昨年お世話になっていた受付さんとも話が出来ましたし、こないだ会えていない、作業療法でも運動以外を担当してくれた人に会えました。
この人、ひとつ偉くなり、このA棟の専属主担当となったそうです。

あと、会っていないのが、言語療法の人なのですが、別の階に変わったそうで、私がまた戻ってきたことを伝えてもらいました。

ではでは~。
Posted at 2020/05/14 10:16:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病院にて | 日記

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation