
また、新たに部屋へ患者さんが来ました。
この3日ほど、私の向かいは空きになっていたのですが、昨日、新しい患者さんが来ました。
夜8時頃に。
急患です。
ここは、しょっちゅう救急車がきます。
私も、救急車で入院すると、EICU(集中治療室)に入り、
その翌翌々には中央手術室で手術となってますが、
私の場合は、手術前までは普通に歩けてました。
今回の人は、救急車から直接病棟に入ったみたいです。
家族の方も来られまして、看護さんから説明をされているのが聞こえたのですが、右手足はダメで、左も少ししか動かない。
そして、腰が曲げにくいそうです。
話の中で、ナースコールの呼び出し方法の話があり、
私にも、このようにつながっているのですが、

そこに手が届かないため、普段は左脇に挟んで置いて、呼び出し時には挟み込んでボタンを押すようでした。
私のときは、手術後に布団の上に置いてもらいましたが、寝ているときにあたっちゃって、用もないのに呼び出したことが何度もあります。
あと、ちょっと口を開きにくいようで、大きな声では話しにくいようです。
でも、頭ではないようなので、私のように言語の問題はなく、小さな声ですが話すことは出来ておられます。
おそらく、ある程度安定したら転院となるのでしょうが、最初の半年がリハビリでの体の復活へのチャンス。
頑張ってください。
P.S.
昨晩、早く寝ました(21時前)ので、当然早く起きて、
体操してからコンビニまでエレベータを往復しているのですが、

部屋に戻るとき、顔を合わせました。
やっぱり、直接本人と会いますと、その後、朝食待ちをしている間、涙が出てしまいました。
涙が出やすいのは、手術後からずっとそうなので、また、退院するときにヤバそうです。
ではでは~。
Posted at 2020/05/19 14:44:12 | |
トラックバック(0) |
病院にて | 日記