• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2020年05月21日 イイね!

ここのバス、むっちゃ腹立つ

ここのバス、むっちゃ腹立つ先日、自宅まで往復するのにバスに乗っているのですが...





その時に限らず、毎回この駅からバスへ乗り換えようとすると、腹が立ちます。

大学病院行きのバスに乗って、駅から病院までバスに乗るわけですが、私では時間がかかるのです。

① 電車内で停車する前に席から立ち上がると、出入り扉横の左側バーを左手で持つ。

右手は力が弱いのでドア左側を左手で使うのですが、人にもたれられていると、開けてくれるようにお願いしています。

② 電車が停止して扉が開くと、左手はバーを持ったまま足を駅のホームにおろし、左手を離します。
足元の高さがはっきりとは見えてないので、電車の乗り降りは必ずバーを持ちます。

③ そのままホームの内側に進み、Uターンすると、電車が出発して駅を離れるのを待ちます。

電車の勢いで、フラつかないように待つのです。

④ 電車が発車すると、エレベータまで歩きボタンを押すと、開くのを待ちます。

ただし、左待ちで。

⑤ エレベータが着くと乗りまして、上階の改札のフロアのボタンを押し、扉を閉じます。

⑥ 改札のフロアに着くと自動的に扉が開くので、エレベータを降ります。
やっぱり、左から。
右半分は見えないので、なるべく左なのです。

⑦ 携帯を取り出し(Suicaなので)、駅員のいる端っこの改札に行きます。(幅が広いので)


⑧ 逆から人が駅に入ってこないことを確かめて、改札を通り抜けます。
自分の左半分しか目が見えないので、キョロキョロしないと見えないのです。
それでも、右手でSuicaを持てるようになっただけマシ。
左手だと改札を通過しにくいのです。
ひさびさにバス・電車に

⑨ 携帯をポケットに片付けて、改札外のエレベータまで歩きます。

⑩ エレベータのボタンを押し、開くのを待ちます。
また、左にね。

⑪ エレベータが着くと、中に入り1階のボタンを押したあと、扉を閉めます。
立ち止まっていれば、右でも可です。

⑫ エレベータが1階に着き、自動的に扉が開くと出ます。
出るのが遅いので、なるべく他の人に先に出てもらい、後ろから降りてます。

⑬ バスの乗り口まで歩きながら、また、携帯をポケットから出します。
バスが停まっているのが見えるから。

⑭ バスの乗り口扉の前まで着くと...

こちらを乗せず、バスは出発します。(次のバスは土日だと30分ほどかかります。)


3月にこちらの病院に戻ってきてから、ずっとそう。

これはおかしい!
最初は偶然だと思ってましたが、毎回そうなります。
明らかに避けられている。

あと5秒で乗れるのです。
おまけに、ここのバス乗り場は、大学病院行きしか停まりません。

実家の市営バスでは、バス停に乗る客が見えると発車せずに遅れても待つルールとなっています。
実家のバスは、中学の同級生が就職していたり、父が運転手だった人がいたりするので、よく知っています。
(大阪の市営バスなんてほとんどないので、何処の市なのかは分かっちゃうのですが...)

隣の市も、以前住んでたマンション前までバスに乗ることがあったのですが、そこも乗り口まで急いでいるのが見えると、間もなく発車しますと運転手が声をかけながら、待ってくれてました。
同じ日本最大のバス会社です。
(2時間に1本ぐらいしかないバス路線でしたが...)

でも、こちらは何も言わずに発車です。

こんなことを考えながら、今回も30分程バスを待ちつつ、運動してました。


P.S.
先日、夕食前にお茶を切らしたので、B1のコンビニに行ったら、偶然、脳神経外科の担当先生が中から出てきました。

いつも診察は水曜日が担当の先生なのですが、コンビニで会うのは意外だなぁ。
診察は8時~16時半なのですが、しょっちゅうオーバーしています。
昼休みも30分ぐらいしかありません。
てっきり、助手さんか看護さんが買っているのだと思ってた。

先生と話をしたのですが、私の顔が少し赤くなってきているそうです。
自分では気付かなかったのですが、鏡で見てみると確かに鼻の左右あたりが赤くなっている。

でも、髪はまだ抜けてないよ。

部屋に戻ると、


ペットボトルから水筒に入れ替えて、


ペットボトルはごみ箱へ。

いっそ、水筒に直接売ってくれてもいいのに...

そして、今朝のニュースで気付いたのですが、新型コロナウイルスの感染人口率が、神奈川県がトップになっていた。

関西は緊急事態宣言が昨日に解除されましたが、ここ神奈川はまだ続きます。

っで、朝食後に歯を磨いていると、

真っ正面にドクターヘリがいつもいるのに、今日はいない。
滅多に飛ばないらしいのですが、今日は朝から何処かに飛んでいるのでしょう。

ではでは~。
Posted at 2020/05/21 13:16:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病院にて | 日記

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation