
昨日、不燃ごみとして出しました。
出したのは、フィッツケース クローゼット。
今のアパートにあるクローゼットは、少し奥行きが短くて使えないのが一つだけ持っており、部屋で使えないので、ごみ収集へ。

こういうのね。(これは今も使っているもの。)
ところが、翌日にごみ置き場を見ると、そのまま置きっぱなし。
置くタイミングを間違えたのかなっと思って、市のホームページから連絡先を調べて、問い合わせを。

クルマに乗っていたときは、直接、自己搬入受付にリサイクルできるものを持って行ってたのだけどね。
担当の人に聞いたところ、可燃ごみか有料の粗大ごみだそうです。
この差は大きさで、50cm以上だと有料に。
でも、今回は微妙なサイズでして、取りあえず可燃ごみとして出しておき、収集されなかったら、粗大ごみとして依頼するということを、提案されました。
と言ったことなので、そのまま可燃ごみまで、ごみ置き場に置いておこうと思ったのですが...
(ちゃんと、許可をもらってます。片手が杖で雨の日だと運びにくいのです。)
昼頃に雨が一時的に止んでくれたので、飲み物でも買いにと自宅を出ると、フィッツケース クローゼットは、廃棄されてました。
本日のごみ収集はこれ。

当然、可燃ごみは対応外の日であるため、特別に持っていってくれたのだと思います。
まさか、今日のうちに終わるとは、思いませんでした。
ではでは~。
Posted at 2020/07/08 22:13:23 | |
トラックバック(0) |
気ままなネタ | 日記