
昨日も豆腐屋さんで買ってきたのですが、
その帰り。
ちょうど、帰りに小学生が帰宅中。
もうすぐ雨が降り始めるかもよ~っと、声をかけてながら歩いていたのですが、そのうちの男の子から、声をかけられました。
「足が悪いの?」
しょっちゅう感じるのですが、声をかけてくれるのは、近所の人を除くと、学生かお年寄り、あとは私と同じく障害者の人たちばかりです。
私の場合は、見た目的には杖を持っていることしかわからないのですが、杖が必要となるのは、足が悪い右の手ではなく左の手。
時々勘違いされます。
右足が弱いから、左手の杖で右足を補助しているのです。
足の左右を見れば、差がわかるのかもしれません。

右足の力が弱いので、左足重心で歩くのです。
左一歩に右半歩で歩く。
手も足ほどではないですが、同じような左右になります。
体力的にも、だんだん、右手利きから左手利きに。
っで、その子と何気ない話を。
その子「ドッジボールをさっきまでやってた。」
私「うちも小学生の頃はやってたけど、どちらかというとサッカーするのが多かったなぁ」
その子「ポジションは?」
私「意外かも知れんけど、キーパーだよ。Jリーグが始まったのは高校生の頃だったのだけど(まだJ1だけで、J2はない。)、さらに前からやってたよ。」
私は歩くのが遅いので、先に行っても良いよっと言って、行かせました。
間もなく雨の雰囲気だったので。
卓球なんかもやってたのですが、もうできないのでしょうね。
泳ぐくらいは、できたらいいな。
昨年2月に自損事故したのがクルマに乗った最後となったため、プールに泳ぎには行ってないのです。(徒歩だと遠いので)
初午祭と想定外の自宅往復ドライブに
そんなことを考えながら、
相変わらず、今日も うどん と、
パスタと豆腐です。
P.S.
届きましたよ、NHK。
半額免除です。
こう言った内容です。

正確には、身体障害者手帳でいうと、私は視覚障害ではなく(ギリギリなのですが)視野障害なのですが、市役所で出してくれたのでOKなんでしょう。
私の両眼は、こう言った状態です。
同名半盲
こうなった理由は、はっきりしません。
新型コロナウイルスにより、遅くなったそうですが、

私の場合は、4月の時点で市役所に提出した後、入院しているので、少々遅くても影響無しでした。
次は、未登録となっているBSを申請かな。

市役所で言っても申請してくれなかったので。
ではでは~。
Posted at 2020/07/22 20:34:28 | |
トラックバック(0) |
気ままなネタ | 日記