
こんなの見つけたんで...
記事は2年程前のです。
お好み焼きって、どう思います?
まずは、「粉もん」って、どれが人気?
ちなみに、「粉もん」っていうのは、
これね。

全国的には、焼きそばが1位なのですが、出身地である関西では、断然お好み焼き。
たこ焼きも3位だよ。
意外だったのがもんじゃ焼き。
私、関西では見たことなかったのよ。
たこ焼きも作りたいのだけど、たこ焼き器が手元になくて...
関西では、たいていの人は持っているよ。
実家にも、あるよ。
近場で売っているところがなくて、注文したいのだけど、私はガスではなくIHを使っているので、IH対応のたこ焼き器はあんまり無いの。
次。
お好み焼きは、おかず?

意外と、ご飯のおかずとして食べる人が、結構いるのね。
でも、関西と関東で比べると...

かなり違います。
関西だと、ご飯と一緒にお好み焼きを食べる人が、さらに多いのです。
では、ファイナルアンサー?
私は...
No!
だって、お好み焼きを食べるときは、主食がお好み焼きで、おかずがご飯!
だから、おかわりはご飯じゃなくて、お好み焼き。
ダメかな~。
ちなみに、関西人って、ひっくり返すのが上手いってのは、本当です。

だって、しょっちゅうするんだもん。
と言うわけで、今日もお好み焼きですが、
卵焼き風です。

これなら、卵焼き器で転がせたら、動きにくい右手でも作れますね。
てか、こういうのが、ご飯のおかずにお好み焼きだと思ってます。
ではでは~。
Posted at 2020/07/27 21:14:15 | |
トラックバック(0) |
気ままなネタ | 日記