
時々見ていた雑誌に、今回はこのネタとなってたので。
One Point Story
ちなみに、私が使っている一眼レフは PENTAX で、ソニーのは借りたことしかありません。

でも、考え方は同じです。
スマホで気軽に撮すことも出来ますが、

一眼レフで、もっと手を入れることが出来ます。
今回、ネタとなっていたのが、これ。

「引き出すカメラ」
いわゆる "ぼけ" です。
ぼけっていう言い方って、世界共通だそうで。

Ho! Boke!
先日、一眼レフをひさびさにしようしたのですが、こういうこと。

見たいところ以外は、ぼかすことで、より良く撮す。
さらに、撮す先が動いていると、なかなか難しいのよ。
うまくいったら、S.Loebに合わせて調整して撮したり、

2010/09/11 ラリー・ジャパン
目の前に草があっても、P.Solbergを追っかけたり。

2010/09/12 ラリー・ジャパン
当時はまだ、一眼レフを使い始めて2年目で~す。
やっぱ、楽しいなぁ。

杖を持たないといけなくても、やめられない。
P.S.
昨年の入院以降、ずっと写真のデータはSDカードの中に置きっぱなしだったのですよ。

この一眼レフは古いので、8GB迄しか使えない。
なので、溜まったデータを、ハードディスクにコピーした上、バックアップにも保存しました。

もうちょっとで、容量がいっぱいなので。
でも、スマホに記録しているのもあるので、そちらもバックアップしとかないと...
ではでは~。
Posted at 2020/11/20 20:02:21 | |
トラックバック(0) |
気ままなネタ | 日記