
スマホも変えたし、Officeもインストースしようとして、気が付いた。
どっからログインするのだっけ?
2年ぶり(前回機種変更したとき以来)に確認すると、ホームページが変わってたので、探し回ってしまいました。
必要なのは、こっちなんですよ。

ライセンスの管理。
普通にOSをお店で買うのとは、違う方法です。
それで、飛んだ先は今までと変わらずで、助かりました。

ボリューム ライセンス サービス センター。
何で、ここ経由で登録するかというと、Microsoftと契約した内容が登録されるから。
契約により、価格も添付できる内容も異なるのです。
サインインするのですが、

私は自分個人のだけど、職場アカウントでログインです。
理由があるのですが、Microsoftの担当者が教えてくれたのよ~。
そして、ログインとパスワードを入れたのですが、

エラーに。
試しにOffece365のログインで試してみたら、通りました。
そう言えば、1つのIDで統一したのだっけ。
ログイン完了。
現在のアカウントはこのように。
期限切れで、SA(ソフトウェア アシュアランス)は使えなくなったのが辛い。
ただし、バージョンは関係無く使えるので、再インストールするときに最新のを指定することもできます。

Enterprise版でも選択可能ですが、普通の人は使えないです。
(ボリューム ライセンスでしか売ってない。)
今はProしか使ってないのですが(ボリューム ライセンスにHomeは無いよ。)、これが現在の最新版。
ちゃんと、ライセンスIDとキーが書いてあります。

1回インストールすると1減るのですが、全然問題ないですよ。
対応している一番古いバージョンは、これでした。
っで、本来の確認だった、Officeを新しいスマホに入れるのですが、

Office365も契約してますので、
ID、パスワードがわかれば、スマホにインストールできました。

ソニーのEメールも無くなったので、Outlookに入れ替えようかな。
P.S.
個人アカウントではなく、職場アカウントとしている理由は...
ボリューム ライセンスに料金がどこにも書いてないでしょ。
つまり、金額が決まってないのです。
そこで、Microsoftの担当さんと話しをしました。
入力内容に会社名があるため、うちは某グループ会社であることを告げ、会員証を見せると、お値段が安くなりまして。
普段は仕事で注文してたから、金額はよく知っているのですが、自分にも安くなるとは思わなかったです。
ではでは~。
Posted at 2021/01/03 16:36:52 | |
トラックバック(0) |
気ままなネタ | 日記