
こんなところを通るのですが...
降りた駅は、ここです。

五百羅漢駅。
う~ん、難しい。
こちらの寺に行こうかなっと。
すぐ上には、ロマンスカー。

交差しているところなのです。
では、また階段しか無い駅を降りて、ぐるりと。

ここも単線ですよ。
ほい、到着。

ほんの5分。
天桂山 玉宝寺 五百羅漢

英語で書いても、500 wooden
ここになります。
お寺の人が、掃除をしていたので、お話を。

杖だと登るのがつらいのよ。
さて、また踏み切り渡って、
階段をえっこらと...
電車を待っていたら、鳩が来て右往左往。
電車が来まして乗り込むと、
新幹線とJR東日本に並行して、
終点、小田原駅。
今日はその後、何処にも寄らず、小田急で、
帰りました。
今回の塗りつぶしは、こうなりました。
フィットネストラッカーでの、その日の状態はこのように。

また、10,000歩オーパー。
P.S.
車椅子や杖を使うと、歩道を歩くのも大変なのです。
歩道を渡るのも、車椅子はガタンとなるし、
どこ?っと、マップ見て、
杖で渡ると、ほんの少しの段差で転びそうになるのです。

段差が無く平たくなれば良いのに...
道路を渡る度に、ワンストップです。
ではでは~。
Posted at 2021/07/20 12:20:15 | |
トラックバック(0) |
クルマがダメなら鉄道だな | 日記