
春分の日に向けての3連休初日となる、3月19日(土)は早朝から出発。
雨がパラついていたのですが、

少量なので、帽子で十分と傘は使わずです。
ランプは使ってます。

まだ、初電前の時間です。
電灯も暗いまま。
エレベータは、まだ使用時間じゃ無かったはずなのですが、
5時前でも使えました。
一旦、改札には入らずに、

コンビニへ。
ですが、今は24時間営業から時間指定に。

向かいの松屋も閉まっていた。
あと10分後なので、開くの待ちます。
車いすの人は、深夜エレベータが止まると来れないですぅ。

うちだって、杖で階段使うの辛いのよ。
時間となり明るくなると、ドアが開きました。

本日のお客さん第1号。
朝飯食べてないので、これと、
缶コーヒーを買いまして、

ここで食べて、ごみ箱に入れさせて頂きます。
さて、上りエスカレータは、まだ止まっており、
エレベータで向かうと、駅に入ります。
駅のエレベータも動いてますね。
と言うのも、初電だから。
時刻表が変わって、先週より30分程遅くなっているんだよ。
平日も同じ時間だったんだ。
一番電車が到着しました。
明るくなる時間も早くなってきましたが、

曇っているので、富士山見えない。
小田原駅で小田急を出ますと、
東海道新幹線へ。

この時間でも、人多いです、
P.S.
今年は3連休が、なんと9回!

秋分の日も3連休です。
これとは別に、会社の休みもあるので、かなり多いですね。
つづく。
Posted at 2022/03/22 14:40:51 | |
トラックバック(0) |
気ままなネタ | 日記