
鳥丸(とりまる)ちゃいます、烏丸(からすま)どす~。
と言うわけで、これからは鉄道メインです。
エレベータで地下ホームに降りると、
出発寸前だったので、次にします。
まぁ、すぐに来るのですけどね。
京都地下鉄って、ほんの少ししか乗ったこと無いのよ。
乗りつぶしオンライン
ちなみに東西線の方に西大路御池駅が記録されているのは、うちのおじいおばあが住んでいたからだったりします。

島津製作所の本社もここ。
ノーベル賞受賞の田中耕一さ~ん!
あぁ、買えばよかった一日券。
電車来ましたので、取れ合えず北側の終点へ。

どこに行くかは、全然決めてなかった。
五条→四条→烏丸御池→丸太町
京のかがやき 疎水物語

京都市上下水道局
今出川→鞍馬口
なんで、私が京大に!?

父と伯父が京大でした。
北大路
子育て環境日本一

どうやって守っていくの?
北山→松ヶ崎
あぁ、ネタがない。
車内の広告は少ないのよ。
終点 国際会館
まぁ、こうなります。
では、国際会館に行って見よう!

と思ったら...
P.S.
昨日の夕方、デイリーヤマザキで何気なくこのランチパックを買ったら、
横には、全プロ野球のランチパックがありました。

全部喰っちゃろう!
つづく。
Posted at 2022/03/24 12:27:35 | |
トラックバック(0) |
クルマがダメなら鉄道だな | 日記