• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2022年06月30日 イイね!

電車とバスの博物館(その3)

電車とバスの博物館(その3)ひっさびさです、東急電鉄。






何年ぶりだろう?
でも、思い出のある東急 田園都市線。


地下駅からですが、すぐに地上になります。


折り返しの電車が来ました。

でも、来たのは東武鉄道。

これですね。


と言うのも...


田園都市線から東京メトロ半蔵門線経由、


東武...


スカイツリーライン


直通、


久喜行き。

なが~い。

学生時代のときには、こんな行き先は東急に無かったのですが、その後、ちょっとずつ伸びていって、繋がったときに電車の行き先を見ると、「これ何処行きだ?」と思っちゃった。

最後まで乗ると、2時間半近く掛かります。

もう少しで100km越えなのだが、障害割引効くのかな?
94.8kmです。

一度、久喜駅から戻っていると、ウトウトしてて、いつの間にか中央林間駅だったということがあります。


地上に出て、


こんなとこです。


鷺沼駅で各駅に乗り換え。


さらにふた駅先で降ります。


宮崎台駅。


ここは、新入社員となったとき、3ヶ月だけ住んでいた会社の寮があったりします。
降りたのは、その時以来なので24年ぶりかな。
ここで食べたカレーが美味しかったんだよね~
やや甘めなのですが、すんごく美味しくて、また食べたい!

当時、私鉄でもっとも混むと言われていたのが、この先の 池尻大橋 → 渋谷 で、少しはマシになっていますが、それでも多いのです。

うちもここから渋谷で乗り換えていたのですが、当時はもっとも混む私鉄で、むっちゃ混んでた、

新人の頃にはなかった、「電車とバスの博物館」が書いてありますね。


10時からなので、あと3分。


改札出たら、


すぐ目の前だったりします。


つづく。

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
12 13 1415 16 17 18
1920 21 22 23 24 25
2627 28 29 30  

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation