
話しを戻して、7月27日(水曜日)です。
その日は、朝から臨時で大学病院にて見てもらいに行きました。

7月は3回も外来に言っており、すでに2回目の時にMRIを受けていたら、結果がヤバそうなので、薬が増えてます。
雨が降る金曜日(その1)
電車に乗り、
バスに乗り、
大学病院に着きました。

午前8時5分です。
いつもの通り、採血して、
MRIを受けて、
第5診療センターに行くと、
珍しく、時間通りに呼ばれた。
うち「右の手足の動きか悪くたって、足は力が弱く、手は箸すら持てなくなった。」
担当医は手足を確認したあと、MRIの結果を見て、こう言いました。
担当医「前回のMRIの結果と比較して、その時に見つかった箇所は治っているが、また別の場所に発生してる。」
そして、
「しばらく薬の効果を定期的に確認する? それとも入院する?」
前回は入院するかどうか、1週間後に回答していたが、今回は迷わない。
うち「入院する!」
P.S.
3週間ぶりに戻ったとき、大量の広告が郵便ポストに入っていたので整理。
台風の影響で広告はびちょびちょだったので、ぽい。
必要だったのは、これだけでした。

市役所からの4回目新型コロナウイルスワクチン接種券と、人間ドックの案内です。
つづく。
Posted at 2022/08/19 06:45:08 | |
トラックバック(0) |
病院にて | 日記