• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ySRのブログ一覧

2023年01月12日 イイね!

電車内の扉横にある手すりについて

電車内の扉横にある手すりについてこれは、小田急のではないですが、この手すりのことです。





小田急さんも、この通り。

扉の両端は黄色くなっています。

次で降りるので、ひとつ前の駅で電車が停まっているうちに、扉の近くに移動してます。
降りる駅に着いてから立つと、間に合わない時があるので...

足元には、黄色の点字ブロック。


こんなふうになってるので、席が空いているのに扉横で背もたれにしている人が、減ってはいるのですが...
これに乗ってすると、周りの人に目立つからね。

でも、今回はそうではなかった!

優先席がひとつだけ空いていたので座ると、となりのおばちゃんとおしゃべりに。


でも、座れた席は、開く扉と反対側であったため、ひと駅まで停車している間に、次の駅で開く扉の近くに移動。
この電車が次の駅で停まる番線は、いつもなる前に確認しているのです。

そして、扉横の左側にいた人に、
次の駅で左側から降りるので、その間だけ開けてもらえませんか。

うちは左手で手すりを持たないと、電車を乗り降り出来ません。

普段は杖を左手で持っているが、電車を乗り降りや吊り革を持つ時は、右手に持ち替えてます。

いつもは、これで開けてくれるのですが、この人はうちがお願いすると、何故か急にタブレットを取り出し、使い始めた。

次の駅で、降りるのかな?
と思って、そのまま到着するのを待つことに。

到着すると...


こいつ、動かない!

なので、とっさに叫んだ。
xxxxxxxx!
(何て言ったかは、内緒)

車内からも駅側からも、こちらの声が聞こえてくれたため、こいつは電車を飛び出して行きました。

この後は、無事に大学病院について、


先月12月分の傷病手当を渡されました。


来週も大学病院に来ます。
MRIと診察です。

P.S.
大学病院のレストランでの週替わりメニュー。
今年も始まりました。


ではでは~。
Posted at 2023/01/12 20:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病院にて | 日記

プロフィール

気の向くままに、気ままに。を信条に投稿していこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12 34 5 67
8 910 11 1213 14
15 16 1718 19 20 21
22 23 24 2526 27 28
2930 31    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
新しい靴に変えましたので、新たに登録へ。 前に使っていた靴は、かなり靴底が薄くて、すぐに ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトエクスクルーシブ XLインターナビセレクトです。2012/03/25に ...
シトロエン C2 シトロエン C2
外車はどうだろうっと思って、選択したのがこちら。 フランス車ですが、何故かイギリスから輸 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
CVTのクルマを運転したくて、こんなの買いました。 買ったお店は、今は無くなっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation