
まだ、障害者割引も利用できる自動券売機がないので、事前にきっぷを買いに行きます。
JRの券売機に!
ちょっと時間があるので、あったか~いを一杯飲むと、
駅のホームへ。
事前に購入しようとしたら、小田急のアプリがコンバートされてなくて、慌ててインストール。

こういうこと、多いんだよね。
で、購入出来ております。
ただ、6両編成だったのに気付いてなくて、
ロマンスカーに乗ってから、車両を移動しました。
トンネル越えて、
向かいからのロマンスカーとすれ違い、
川音川と並行に。
さらに合流するので、この名前の川は短いです。
富士山は雲で見えず、
小田原駅に着きました。
改札通って、
みどりの窓口へ。
自動券売機が使えたらなぁ、
と思いながら並んでいくと、これまた事前に内容を聞かれ、障害者であることを話さないと行けない。

ヘルプマークを持っているのが見えるのに...
窓口でしか購入出来ないので、
事前確認者では何も出来ません。
順番が来て、身体障害者手帳を見せると、割引きっぷを頂きました。
今回は、行き先 Open です。
新幹線が こだま なのは、ひかり は満席だったから。
意外やなぁ。
と言うことで、あれのために大阪市へ行って来ます。
P.S.
こうやって、機能確認するのですが、
やっぱり、デジタル一眼レフカメラと違って、操作が分かりにくいんだよぁ。
こんだけ設定があるんだけど、これでも少ない方です。
ではでは~。
Posted at 2023/10/29 07:04:01 | |
トラックバック(0) |
気ままなネタ | 日記