
むちゃくちゃ多いよ、新大阪駅、
今回は、新幹線の改札抜けて、在来線からスタート。
これですよ。

小田原駅で、ちょこっと言いましたが、コインロッカーです。
まぁ、そんなに重いわけではないんだけど、気楽に行きたい。
ちなみに、よく使ってたのである程度は知ってます。
と言うわけで、まずは改札内唯一のコインローカー。

満員だろうけど...
予想通り、全部使ってました。

うちの後ろかも、続々と人が入って来てて、空き無いよう、っと。
まぁ、滅多に空き無いので、改札抜けて、次。
551、食べたかったけど、並んでたので諦めて、
551の蓬莱、知ってますよね?
本店は難波です。

通っていた専門学校の間近だったりします。
うち、多いところは歩くのも大変なんですけど、頑張ります。

自分の右半分は見えないからね。
ここも空きがなく、
ここもダメ。
預り所も並んでて...

大きさに寄りますが、1つ800円~です。
学生ちゃんかな?
修学旅行のようだ。

うちも行ったな、尾瀬・軽井沢でした。
なんと言っても、修学旅行委員だったっす。
若い人が、コインローカー前にいたので、空きがないねぇ、
と、声をかけたら、この人も修学旅行だそうで、これから荷物を取り出して移動するとのこと。
運良く、空きが出来たので、うちのリュックを預けました。
こんだけ、探したんですよ。
さて、軽くなったので、
また、多い人に半盲であることを伝えながら、点字ブロックで。
つづく。
Posted at 2023/11/10 12:30:37 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記