
御堂筋を北へひと駅、歩きます。
電車で行く場合、2分程で到着です。
ちなみに、ここ船場って、知ってます?

大坂は八百八橋って言うぐらい...
こんでますね。
御堂筋
ここを右に行くと、大阪商工会議所があり、
学生時代に、簿記を受けたとこ。
あら、今週やんかぁ。
こんなとこですよ。
銀行の本店もそこにあるのですが、あとで...
瓦町
この辺りは、証券会社が多いのです。
郵便局も名前が格好いいなぁ。

御堂筋本町郵便局
そういえばさぁ。
坂が無いね。

楽ではあるが...
そうそう、御堂筋にあるビルは、高さの上限が決まってます。
それを超える建物は、少し離れて作らないといけない。
淡路町
う~ん、分からんので調べてみた。

淡路島からの移住者が多いからって、ほんま?
平野町
これも知らんかったわ。
道修町
関係無いんだけど、町と書いて、チョウ ではなく マチ です。
あと、京都のように交差点を南北東西で読む、てこともない。
さっき行ってた銀行は、りそな銀行です。
本店に、大阪市中央区備後町って書いてあるでしょ。
明治安田生命がありますねぇ。
この辺、ちょっとややこしくなっちゃって...
さて、淀屋橋駅に着きましたが、
ちょっと、寄り道に。
確か、ここだったんだよ、地図見たら。
フィットネスバイクを買った会社の本社が...
意外なところだねぇ。
再び戻ります、御堂筋。
今橋にて、
エレベータで降ります。
P.S.
今橋って、こんなところです。
つづく
Posted at 2023/11/13 12:51:53 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記