
何処で並べば良いのが分からんので、とりあてずここで待ち。
採血以外は、8時からなので、
その間にコンビニへ。

この時間、医師や看護師がコンビニに来ることが多くて、時々知っている人と会うことがあります。
今日はこれにしよう。
USBメモリー、ここのコンビリではあるでしょう?

売り切れだったけど...
で、コピー機でSDカードも使用できちゃうと。
さらにとなりには、テレビカードの精算機。

病室で使っていたカードが余ったら、精算するのです。
購入するときは、各病棟にあります。
これで、病室でもNHK連続テレビ小説も見せますよ~
ちなみに、NHKも民放も値段一緒です。
時々開く、STAFF ONLYは、医師や看護師専用のエレベータ。
救急搬送された後、ここを通って2階のEHCU(Emergency High Care Unit)に入りました。

EHCHに入ると、トイレに行くのが禁止になっちゃう。
知ってた?
ちなみに、リハビリテーション科に行くときも、このエレベータを使ってました。
当時、車椅子を押してもらい、階層を移動してたので。
(自分では車椅子を動かせない。)
元に戻って、紹介状を準備しつつ、
時間待ち...
8時となり、明るくなると、再初診が必要か確認すると、
ブルブルブル、ブルブルブル、ブルブルブル、ガチャン
眼科「直接、来てもらって良いですよ。」
と言うことで、眼科さん。
意外なことに、予約はマイナンバーカードを使えないそうで、健康保険証を出すと、

念の為、持ってきといてよかった。
時間待ち...
空きがないそうで、来月となりました。

まぁ、今月は脳神経外科と放射線治療も行くんだけど...
と言うことで、となりの第5診療センターには、また来るね。
1階に降りると、
帰りのバス待ちです。
P.S.
次回、最終回。
大河ドラマ「どうする家康」
つづく。
Posted at 2023/12/11 06:24:05 | |
トラックバック(0) | 日記