
小田急を出て、相鉄へ...
目の前には、Rallway Rolice Unit。
誰もいないなぁ...
ちょっと迷って、1階へ。
ここってね...
2階、中2階、1階で、相鉄は中2階だから。
普段はエスカレータで移動していたので、気付かなかったんです。
相鉄の改札入って、
特急がちょうど出ていったので、快速で。

昔は、海老名駅からの電車に快速なかったんですよ。
ついでに言うと、相鉄が大手私鉄となったのは、1990年5月31日です。
知ってました?
今日は土曜日なので関係無いのですが、女性専用車でも障害者は男性でも入れます。

間違えて座ったことはあります。
関西の女性専用車は、端っこではなく真ん中だから、エレベータから乗りにくい...
発車!
免許返上した、神奈川県警察運転免許センター
大阪府で免許は取ったのですが、以降はいつもここでした。

普段は二俣川駅から歩いていたのですが、坂キツく...
希望ヶ丘駅からの方が楽です。
さて、着きました、横浜駅。
改札遠いよぅ...

みんな先に行っている。
やっと改札出れました。
P.S.
駅前でコンサート。
曲が分かんないが、人いっぱい。
コンビニ行って、戻ってくると、こんどは車椅子の人が困ってる。
人が多すぎて、通れない...
と言うわけで、こっちこっちと案内したのは、
スーパーです。
点字ブロックの上を塞ぐのは、犯罪です。
ところで、改札の出入りが出来なくなっているのですが...
つづく。
Posted at 2024/07/15 06:25:57 | |
トラックバック(0) |
クルマがダメなら鉄道だな | 日記